りゃんさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
カタールはイスラエルの支援を受けて、数百万(ドル)人をガザに長年送り込んだ。物議を醸したこの取引について私たちが知っていることは次のとおり( CNN ) Qatar sent millions to Gaza for years – with Israel’s backing. 10 月 7 日のハマスのイスラエル攻撃以来、湾岸諸国のカタールは、パレスチナ武装勢力が統治するガザに数億ドルの援助を送ったとして、イスラエル当局者、米国の政治家、メディアから非難を浴びている。 しかし、それはすべてイスラエルの祝福によって起こった。 小さなアラブ国家カタールがどのようにしてハマスとの交渉に欠かせない存在になったのか イスラエルの調査報道組織ショムリムと協力して行われたイスラエルの主要関係者への一連のインタビューで、 CNN はネタニヤフ首相が政府内からの懸念にもかかわらずハマスへの資金流入を続けたと伝えられた。 カタールは
低学力氏に賛成ばかりしてないで、もっとわたしの書いていることと、低学力氏の
書いていることとをよく読んだらどうでしょう。
まず、わたしは、
「ソ連が反米の道具にアラブ諸国を利用していたころの言語空間から出られないヒトビト」を見分ける特徴のひとつに、①ソ連は国連のパレスチナ分割決議に賛成した②それだけでなく第一次中東戦争ではイスラエルに軍事援助した、ということを無視するということがある。
実際そのとおりでしょ。
次に、わたしは、ガザ地上侵攻には反対だと前に書いているし、今回も
米国の安保理拒否権発動には反対だと書いていますよ。ハマス軍事組織と無関係な
ひとびとの犠牲が多すぎるからです。その上での議論なんですが、
低学力氏は
実質的にイスラエルによるパレスチナ人虐殺正当化論を平然と、トクトクとかたる輩。非人道的だ。
という。低学力氏には論理がないことがよくわかる言い草だとおもいます。
わたしはイスラエルは即座に停戦すべきだとおもいますが、しかしこれだとまた、ハマス軍事組織などは同じことをやるでしょ。そこをどうするか、そこへの役割をロシアなどに
期待してはだめなんでしょうかね。「何でドイツとイギリスには触れないのだ」などと低学力氏は書くけど、ドイツやイギリスがハマスに影響力がありますか?まあ、低学力氏って、10月7日以前はほとんどパレスチナ問題を知らなかったんだとおもうけどもね。
鶴見太郎については、彼のあたらしいところは、広汎な文献を渉猟しつつ、ポグロムがロシア・ユダヤ人に与えた心理的影響をいくつかの類型にわけつつ、イスラエル建国のころまで明らかにしているところ、そしてそれをもとにパレスチナ問題解決への考え方に一石を投じているところなんでね。将来、部分的な訂正や補遺はありえても、基本的な方向性が否定されることはないとおもいますよ。それが低学力ゆえにわからないから、低学力氏は「ポグロムを持ち出すことで、問題の根本解決にどう繋がるのか、論理的に説明せよ」などと書く。ずっとわたしが書いてるじゃないですか。そしてその上でいいますが、ポグロムがシオニズムを生み出したこと、19世紀後半のユダヤ人はほとんど東欧・帝政ロシアにいたことなんかは、別に鶴見が言い出したことじゃありませんからね。これはもう先行研究で明らかにされている常識なんですよ。まあ、無知に開き直る低学力氏なんかには関係ないはなしなのかもですがね。
西欧近代の暴力性については、わたしは別に否定してませんよ。
西欧近代は外部には暴力的、内部には限界はあろうが、法と秩序をもたらし、安定した市民生活を市民に営ませ、この点がポグロムに疲れたユダヤ人に西欧的価値として輝いて見えたということです。
一方、帝政ロシアでは外部には暴力的、内部にも暴力的だったということでしょうね。
まあ、これくらい理解できないのかなとおもいます。無理なんでしょうけどもね。
Post