p_fさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
日本の政治や外交を見、「日本の特色は何であろうか」と自問する時、常に思い出すのはルース・ベネディクト(女性文化人類学者)の著書『菊と刀』での言葉である。 ・日本人は、行動が末の末まで、あたかも地図のように精密に規定されている。 ・人はこの「地図」を信頼した。この「地図」に示されている道をたどる時にのみ安全であった。人はそれを改め、あるいはそれに反抗することにおいてではなく、それに従うことにおいて勇気を示した。 従順で権威に従う国民、決して権威を倒そうとしない国民である。 日本の政治で検察が動く時があるが、それは「権威」を守るための摘発であり、「権威」を倒すため正義を発揮することはない。 ベネディクトは米国の文化人類学者( 1887 年 - 1948 年)でる。コロンビア大学の助教授時代、米国が第二次世界大戦を戦うにあたって助言を得るために招集した学者(彼女の分野は文化人類)の一人で、戦争情報局日本班の長
日本人は遺伝的にそういうタイプだが、従って日本社会に「自ら戦略を考える」ための公教育も存在しない。
「自ら戦略を考える」のDS版は「自ら如何に相手をやっつけるかを考える」に特化しており、そんなものは公教育で教える必要などなし!となりそうだが、問題は「自ら如何に生きるかを考える」ように教えられることも殆どないことだろう。自分の理想を突き詰める機会がないまま社会に出れば、理想は―エラくなって「飲む打つ買う」三昧の生活を手に入れること!―となるだけだ。理想を実際の形にするのが技術、芸術、政治etc.と考えれば、日本人の貧しくなった理想が今や そのまま形に顕れているのでないか。
Post