• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

>>2
私も日本の将来を案じてます。

私のもう一人のお友達の次男坊は大型トラックの運転手さんです。このお友達は息子の重労働を心配してます。5年ほど前にこのお友達と一緒に米映画のアイリッシュマンを観ました。私は主人公の殺し屋役のロバート・デニーロには興味がわかずトラック運転手の労働組合チームスターの組合長役のジミー・ホッファに強い関心を持ちました。この組合は巨大な年金ファンドまで有し、大統領まで動かす実力組合だということでした。ジミー・ホッファがのSOLIDARITY!と労働者に呼びかける姿に私は感動しました。チームスターは今も健在だということです。一方、USSTEELの労働組合は新日鉄の買収に異議を唱えています。米国はいろいろ言われますが、組合は強そうです。この部分については日本人は大いに学ぶべきだと思うのですが、日本の現実を知りすぎる私のお友達は私のそんなはしゃぎには沈黙するばかりです。
No.4
3ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  私は防衛大学校にいる時、しばしは学生に次のように述べていた。「講義の内容は忘れていい。覚えていて出世に役立つことはない。だが次は実行しなさい。『無償の手助けをしろ。それが多くなればなるほど、貴方を助ける』。  私が上の認識をし始めたのはウズベキスタン大使の時である。初代なので何もない。人もいなければ予算もない。それでも日本が経済協力を行い、大統領、外務大臣、財務大臣、貿易大臣などが訪日した。その中、ウズベキスタン側から苦情がくる、何で日本から首相も大臣も、議員の一人も来ないのか」。日本の議員に対して「ウズベキスタンへおいで下さい。貴方にとって、政治的にこんなにいいことがありますよ」という科白は見つからなかった。  そうした時代、神戸の生協の幹部である女性がウズベキスタンを訪れた。大使館に来られて、「自分はこれから ウズベキスタンの砂漠に木を植えに行く。大使、一緒に来ませんか」と言われた。ウズベ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。