• このエントリーをはてなブックマークに追加

Tedさん のコメント

userPhoto
Ted
。AIはすでに一般のユーザーに活用されるようになり、多くが単なる便利なツールとしてとらえています。しかし、今回受賞したAIの生みの親たちがAIの危険性を指摘しているのが興味深い、というか正直なところ怖さを感じています。2030年ごろにはAIが人間の知能を超えるといわれるシンギュラリティが起こるといわれていますが、一部ではシンギュラリティはすでに起きているとも言われています。はたしてAIの発達が人類にとって吉と出るのか凶と出るのか。
No.4
1ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
AP[ 人工知能の先駆者がノーベル物理学賞を受賞 Pioneers in artificial intelligence win the Nobel Prize in physics] 人工知能の 2 人の先駆者、ジョン・ホップフィールドとジェフリー・ヒントンは、私たちの働き方や生活の仕方に革命をもたらすだけでなく、 人類に新たな脅威をもたらす機械学習 の構成要素の作成に貢献した功績により、火曜日にノーベル物理学賞を受賞しした。 人工知能のゴッドファーザー として知られるヒントン氏はカナダと英国の国民でトロント大学に勤務しており、ホップフィールド氏はプリンストン大学に勤務するアメリカ人である。 ノーベル物理学委員会のピアース氏は「この二人の紳士はまさに先駆者だった」と語った。 スウェーデン王立科学アカデミーのノーベル賞委員会のムーンズ氏は、研究者らが開拓した人工ニューラルネットワーク(人間の脳のニューロンに
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。