• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

利権構造において、日本は米国と異なることがない。

日本の場合、与野党とも、企業はじめ諸団体の利権代表であり、市町村議員、都道府県議員、国会議員とピラミッドになっており、国会議員は地方議員の理解と協力がなければ選挙で勝てない。記載するしないに関わらずお金が動いている。この利権構造をなくすことは社会システムを崩壊させる以外ないが、与野党ともそのような行動をすることなく利権構造の担い手から逃れることができない。

自民党から野党に政権が移っても、利権構造が変わることなく、政策執行者と何でも反対者とが手と手を取り合って利権を貪っていくのでしょう。
No.3
1ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
衆議院選挙 1:日時:15日公示、27日投開票 2:注目点:自公の勢力がどうなるか ・議員総数 465, 過半数233 ・ 現有自民党256,公明32-288議席 ・自民党23元までなら単独過半数、55減までなら自公過半数  自公233―過半数、244安定多数、261 絶対安定多数。 ・ 自民党非公認計12名 「党員資格停止」の処分を受けた:下村 元文部科学大臣、西村 元経済産業大臣 高木 元国会対策委員長   1 年間の「党の役職停止」の処分が継続していて、政治倫理審査会で説明していない 萩生田 元政務調査会長、平沢 元復興大臣、三ツ林裕己 元内閣府副大臣  半年間の「党の役職停止」の処分を受け、その期間が終わった 菅家一郎 元復興副大臣、中根一幸 元外務副大臣、小田原潔 元外務副大臣  「戒告」の処分を受けた、細田健一 元経済産業副大臣  処分は受けていないものの不記載があった:越智隆雄 元内閣府副大臣
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。