• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

私のスマホは中国製です。その前は韓国のLGでした。日本製と呼ばれるものより圧倒的に安かったのです。売店で中国製を買う時、私に店員さんが二年くらいしか持たないと言いました。でも、私の妻のスマホの値段が私の中国製の値段の4倍を遥かに超えるもので、2年ごとに買い替えてもペイすると私は判断しました。

日本のテレビは、米国のレーガン、クリントン時代、対米輸出では鉄鋼と並んで花形でした。当時、米上院議員がテレビ・カメラの前で日本製テレビを斧で壊して日本憎しをでモンストレーションしました。大量生産によるコスト競争力という点では当時の日本は凄かったのです。その方式が1990年代に中国に移転されその凄みが世界を席巻しているのです。この勢いは今後も止まらず中国にとって代わる国が今のところ見当たりません。

この勢いは今に自動車に乗り移り飛行機もそうなるのではないでしょうか。日本は資源が乏しいということで敗戦後加工貿易で生き延びてきました。その生き方を学んだ中国が世界のトップに躍り出たのです。この巨大な中国に対してどう付き合うのかは日本にとって大きな課題であり何がウインウインか早急に見出さねばなりません。
No.2
1週間前
このコメントは以下の記事についています
日経 11 月 8 日「テレビは中国、日本を席巻 ハイセンス「レグザ」で躍進、 1 ~ 9 月国内販売台数、シェア 5 割」 テレビを買うなら日本企業のブランドという消費者行動は過去のもの になってきた。代わりに選ばれるのは海信集団(ハイセンス)など中国企業のブランド。中国勢は大量生産によるコスト競争力を生かし、 2024 年夏以降、日本での販売台数で過半のシェアを押さえた。  ビックカメラ有楽町店。テレビ売り場を訪れると、中国家電大手のハイセンスの薄型テレビが目立つ一角に並べられていた。 55 型で見ると価格は10万円を下回るものもある。ソニー、パナソニックの20万円前後に比べ、値ごろ感が際立つ。 国内占有率の推移 24年1-9月中国勢49.9%、7月以降は中国勢50%越え    企業別 ハイセンス(中国)40.4%、TCL(中国)9.5%、    ソニー9.7%、パナソニック9.0% ...  22年   日本勢25.9%、中国
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。