• このエントリーをはてなブックマークに追加

oldjapさん のコメント

琉球は日本が取り込む前は確かに独立国だった。もちろん、中国の一部ではなかった。中国に朝貢していたにすぎない。いま、沖縄県に対して日本国政府と日本の本土の国民が十分な支援をしていない、だから沖縄は琉球国として独立を求めるというなら、そうして貰う方がいいかも知れない。ただし、仮に独立が実現したとして、(1)米軍は沖縄を出ていくだろうか、日本ができないことを沖縄ができるとおもっているのか、(2)仮に米軍が沖縄を見捨てたとして、そのたあとに中国軍が米軍の残した基地を使いたいといったとき、沖縄は断ることができるか。那覇の沖縄県庁の大きさと本土の標準的な県庁の建物を比較してみるのも沖縄人にとっては興味ぶかいだろう。どれだけ日本の国費が沖縄につぎこまれているか沖縄のひとはご存知だろうか。
No.4
139ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
中国共産党機関紙人民日報は 8 日付で、中国社会科学院学部委員張海鵬氏と同院中国辺境史地研究センター研究員李国強氏の連名で、「『馬関条約』と釣魚島問題を論じる(釣魚島の問題をきちんと整理する  1 )」と題する署名論説を掲載し、ここで、沖縄について「歴史上の懸案であり、未解決の問題。改めて議論する時期が来た」と記載した(8日付サーチナ)。  これに対して、菅義偉官房長官は8日午後の記者会見で、中国共産党機関紙の人民日報が「琉球問題は未解決」と主張する論文を掲載し、中国に沖縄の領有権があるとの立場を示唆したことについて、「全く不見識な見解だ」と批判した(8日時事通信)  今日、どこかの国が唆し、どこかの国が独立するというような単純なものではない。  一番重要なことは、特定地域住民が、(1)自分たちを独立するにふさわしい同一性を感じているか、(2)現在属している国家が住民を代表していると思えるよう
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。