• このエントリーをはてなブックマークに追加

YFさん のコメント

userPhoto
YF
中国の領海侵犯に対しては、日本は厳しく反応し、NHKも連日事細かく報道している。にもかかわらず、米国が日本大使館を盗聴していた事実が明らかになったにもかかわらずなんの反応を示さない。まさか盗聴されることによって日本が守られていると思っているのか。目に見える領海侵犯と目に見えない盗聴とどちらがより重大か。前者はすぐに被害が明らかとなり対処できるが、後者は被害の実態がまったく不明だ。後者の方がより重篤な事態であることは明白だ。
No.1
137ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  沖縄タイム誌に寄稿した分を掲載したい。 ***************************** 6 月上旬、英国のガーディアン紙は「国家安全保障局( NSA )がグーグル、マイクロソフト、アップル、ヤフー、フェイスブックなど大手ネット企業に個人情報の提供を求めてきた」と報じた。ついで、「国家安全保障局が秘密プログラム PRISM を使って、直接大手ネット企業のコンピューターにアクセスして、利用者の個人情報を入手することが出来る」と報じた。  元 CIA で働いていたスノーデンがこの暴露を行った。  従来は標的になる個人の電話や住宅やコンピューターに入り込み、盗聴した。秘密プログラム PRISM を使えば、個人の家に直接入る必要がない。ヤフーやグーグル、フェースブック、アップル等、個人が利用するネットワークの巨大ルーターをハッキングすればよい。スノーデンはハッキングしようとすれば、技術的に米国大統領
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。