• このエントリーをはてなブックマークに追加

tsutomizuさん のコメント

戦後68年、私たち食べるものが充分でなく、おコメなど配給統制の時代を生きてきたものにとって、時代は違うと言えども物質が豊かで、生活が便利になっており、米国などに比較すれば、医療制度など社会保障の分野は充実しているといえる。一方、社会が平和であり、1500兆円を越える貯蓄高を誇っても、国民は、政府の支援が不十分だといって、社会制度をさらに充実させようと要求する。一方、円高により、多くの企業は海外で活躍しているが、TPPなどによって国家間の垣根が取り払われれば、日本からの輸出を増加させようとする。企業、金融など多国籍化が進行すれば自ずから、賃金なども多国籍化するからです。米国発の市場原理、競争の原理に反することは、あらゆる手段、謀略によって、反対する人を抹殺しようとする。平和な生活を享受していると考えている人が70%を超えていては、又、自民党に一切の政治を任せる状況にあっては、いまの大きな流れに抵抗するのが難しいときになっている。日本のように大勢順応型の人間が多くては、悲しいかな,その時にならなければ気がつかない。
No.2
136ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  これまでも脱原発発言をした人への圧力にはけたたましいものがあった。  今、脱原発の最前線で多々発言しているのは新潟県泉田知事。  最近、泉田知事が IWJ の岩上氏と対談し、その発言が、ソーシャルメディアに乗っている。(具体例―晴耕雨読)。そこにつぎの発言が引用されている。 「泉田知事、インタビューのあと、“ここまで言ったら危ないかも”と呟いた。   “消されたり、自殺したり。でも、僕は自殺しませんから。遺書が残っていても、自殺ではない。もし僕が自殺なんてことになったら、絶対に違うので調べてください”と言われた。   Wikipedia は次を記載している。 「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働 東京電力柏崎刈羽原子力発電所(柏崎市)の再稼働について、 2011 年 3 月の東京電力福島第一原発事故後は事故の検証なしに再稼働の議論はしない原則を公言していた。 2013 年 7 月、東京電力が柏崎刈羽
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。