oldjapさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
2月23日産経新聞( WEB 版)は「アベノミクスは息切れなのか 編集委員・田村秀男」の論評を掲載した( http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140223/fnc14022308280005-n1.htm )極めて示唆に富む論評であり、是非原文を見ていただきたい。
この中の主要論点を紹介する。
・昨年10~12月期の国内総生産(GDP)伸び率が大方の予想を大きく下回った。
・経済は消費、投資と輸出の総体であり、経済成長の度合いはこれらの増加分で決まる。輸出が伸びない中では、内需を増やすしかないが、昨年の名目成長率1%達成に最も貢献したのは13%増の公共投資である。
・民間の設備投資意欲を示す機械受注は昨年後半に盛り上がりかけたが、ここにきて失速し始めた。内閣府の見通しではこの1~3月期は10~12月期を下回る。
・家計消費は秋以降
何日経とうと真実は真実。他人の議論を魚釣りとしか例えることができないのは、議論する能力がないために放棄していることを隠すためのポーズだけだろう。
以下はあるフォーラムからのコピー。参考のために読んでごらん。
さる2月24日東京のホテル・オークラで行われたアダム・ポーゼン氏の講演会の概要。同氏は、米国の著名な経済学者で、イングランド銀行(英中央銀行)の元理事。現在は米ピーターソン国際経済研究所(PIIE)所長。
ポーゼン氏は『経常収支の赤字傾向について、「要因はアベノミクス(による円安傾向)でなく原子力の問題だろう」とし原発稼働停止による化石燃料輸入増加が主因との見方を示した。
別にポーゼンと言う人物の説を盲信するわけではないけど普通の人間なら、誰が見てもそう見えるだろう。当たり前のことが見えない連中は、自説を通そうとして事実に目をつぶっているにわか盲(めくら)だ。
Post