• このエントリーをはてなブックマークに追加

tsutomizuさん のコメント

従軍慰安婦問題を穿り返して、日本に何の利益があるのだろう。
経済で力をつけていくべきであり、無用な諍いは国民の利益になりません。
経済、特に輸出入情況の実態を見るべきでしょう。(12年)
輸出          輸入
EU 2170     EU 2397
中国 2021     米国 2357
米国 1612     中国 1780
独  1492     独  1276
日本  793     日本  857
韓国  548     韓国  520(どちらも7位)
①人口 日本1億2700万人、韓国5千万人
②中国は世界一の貿易国になったようである。主な貿易国は、EU,米国、東南アジア、香港、日本のようである。
日本は韓国、中国といさかいを起こし、世界の貿易の中で、日本の地位が低下しているといえる。日本以下は、どんぐりの背比べで、今後順位が激しく変わるのでしょう。
戦争で負けたのに、負けたことを認めず、終戦などと言ってごまかし続けて、世界の支持が得られず、世界各国との外交的交渉力が低下を続けて、何の国益があるというのでしょう。いい加減に、子供でもあるまいし、また、漫画の世界でもあるまいし、右翼ゴッコから目を冷ますべきでしょう。
No.1
128ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
今、日本国内で河野談話の見直しの動きが急である。  産経新聞は次のように報じている。 「慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」については「見直すべきだ」との回答が58.6%に達し、「見直すべきだと思わない」は23.8%にとどまった。」  更に政府・国会の動きについては次のものがある。 「菅義偉官房長官は 28 日の記者会見で、従軍慰安婦問題を巡り旧日本軍の関与を認めた 1993 年の河野洋平官房長官談話の作成経緯を検証し、結果の一部を国会に提出する考えを表明した。」  今、従軍慰安婦問題を巡っては、軍、政府の関与が一番大きい問題となって いる。  しかし、国際的に問題になっているのは、強制の有無よりも慰安婦制度その ものである。   2 月 12 日ワシントン・ポスト紙社説は『日本の歴史修正は首相の説明を要する( Japan’s historical revision deserve
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。