• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

小説外務省を読み終えました。
棚上げ論はないという非当事者に聞きたいことがある。当事者がどんどんなくなられていくとき、
①「ない」という根拠はどうしたら導き出せるのか。尖閣問題で明らかに日中対立していた時、日中国交回復、日中友好平和条約だけが先行して進む訳がないと見るのが、正常な見方でしょう。どうしてすすめられたのか。
②国益重視の考え方で見るとき、原発廃止では、命より経済性、経済の発展を志向しながら、対中国外交関係になると、経済性を無視してしまう。米国と真逆のことをするメリットがどこにあるというのか。日中友好条約を結び驚異的発展を遂げていたのに、経済の発展を無視、ドイツに漁夫の利を得させ、無用な対立をあえて惹起させるメリットは何かということである。
③米国追随なら米国追随、自主外交なら自主外交と基本方針を明確化せず、いたずらに方針なき方針を方針とすると、日本の展望が見えず、思想的にも経済的にも国民の民度が劣化していくばかりでしょう。馬鹿な指導者に導かれる国民ほど哀れなことはない。
No.1
130ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
    橋本元中国大使が死去したと、外務省関係者から連絡があった。 1972年日中首脳会談に現場にいた田中角栄首相、大平外務大臣、橋本中国課長と日本側関係者がほぼなくなった。 「外務省員の仕事は結果で判断してもらえればよい。それに一々解説しない」という姿勢を貫き、日中国交回復交渉の実質的舞台回し役であったが、ほとんど話していない。昨年であろうか、 NHK に7時間にわたる取材をし、その後体調を崩したと言われているので、我々の知らない証言は NHK にあるかもしれない。 数少ない発言の中で、例外的に詳細に述べている部分がある。 日本政府は尖閣諸島の棚上げはないと言っているが実は存在する。 この部分を『小説外務省―尖閣問題の正体』に書いた。 ********************************** 西京寺はこの問題に何か決め手がないか調べ始めた。田中首相も大平外務大臣も、
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。