• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

"永野さんはね、内乱になるから、アメリカとね妥協すべきでない”

私はこの文節に注目します。孫崎先生のご指摘の通り永野海軍大臣は個人的に暗殺を恐れていたのでしょう。

「武」に携わる人間の系譜を見て、幕末の武士たちは暗殺を恐れていない。その傾向は支配者になっても変わっていない。大久保利通なんかその適例。伊藤、山形、桂、西園寺(皇族だけど戊辰戦争で最前線に立っている)に移って行く過程で”葉隠れ”が劣化してきた。永野海軍大臣が一踏ん張りして暗殺覚悟で頑張ったらと思うと残念。彼はトップに立っても保身だけのいじけたサラリーマン。天皇にも嘘をつく。そこには武人の誉はない。天皇は冒涜してはならない規範なのにそれに気が付いてもいない。
No.1
125ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
2009 年に一冊の本が出版されました。 第 2 次大戦直前、海軍の中枢部の人々が集まり、語り合いました。海軍反省会と呼ばれています。 1980 年から 1991 年まで、海軍軍令部等の OB が一般には公にせず内密に組織した旧海軍学習グループです。何人で論議しているから、信頼度は高いと思います。 ここでは海軍が米国と戦争すれば負けると解って戦争にいく像が浮かび上がります。 ******************************** 大井篤(海軍省軍務部):永野さんはね、(日本の)内乱になるからアメリカとね、妥協すべきでないと。片一方では、戦いはやれば負けると。それだから陸軍と一緒になって負けるしかないという事です。軍令部に(そういう考えが)あったらしいと書くのが奉答ですよ。 佐藤毅(海軍省軍務部員):勝つつもりでやっているのですよ。開戦不可避という状況だったんですね。 保科善四郎
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。