• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

皆さんのコメントを見ながら、海外も同じであるが、日本では、何か良いことでも悪いことでも出てくると、一方的に傾く傾向が極端であることを否定できない。悪い方向に傾く場合は悲劇です。存在することが「悪」のレッテルを張られかねない。どの組織も、物事をオープンにすることを避けたがる傾向があるが、悪く働いた場合は、何倍もの批判をを覚悟しなければならない。他人事ではなく自分のこととしてとらえるべきでしょう。
No.7
121ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
朝日新聞の過去の報道に誤りがあったことは間違いない事実である。 ただ、現在の朝日新聞攻撃は極めて異常である。「単に過去の報道に問題があった、それに対する反省を求める」という以上の動きだ。 9月25日マイケル・ペンはアルジャジーラ紙で、「日本の主要リベラル紙に脅迫のキャンペーンが始まった」と題する論評を掲載した。 アルジャジーラ紙というのが皮肉である。 アラブ社会において、新聞テレビの報道は検閲が厳しく、単なる政府広報で事実からほど遠い。その中、アルジャジーラ紙は政府の報じない記事、論評を行うという事で注目され、中東で高い評価を受けている。 そのアルジャジーラ紙に「日本の主要リベラル紙に脅迫のキャンペーンが始まった」との論評が出た。つまり、中東諸国と同じく、本国では禁じられている論評がアルジャジーラ紙に出たのだ。 このこと自体、既に警告を含んでいる。 今の段階
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。