• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

政治を見る国民の目が厳しくなれば、政治は変わります。真実を見ることができないように目が曇っていては、曇らされている限り、政治は為政者の独断が先行していく。政治家の独断度は、選挙での支持の割合で、増すこともあれば、減ることもある。国民の目が厳しくならなければ、民主主義は、「絵に描いた餅」になってしまう。
No.4
116ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
予算を使って、安倍首相、自民党の嘘を誇大広告している。国民がよほど自覚を持たないと、騙される。 11月21日号週刊ポストの主要点 ・「動き出しています。社会保障!」  「子育て、医療、介護、年金! 消費税率の引き上げ分は社会保障に着実に使われています」  黄色のワンピースを着た人気子役の芦田愛菜が画面の右から左に歩きながら”消費税の効果“をアピールする CM が10月25日から31日にかけ全国39テレビ局で放映。  テレビだけではない。同25日付の全国紙70紙に掲載された新聞広告。「消費税の引き上げ分は全て社会保障の充実と安定化のために使われています」という言葉が躍った。 前述の CM で計1億6000万円。 ウエブ、ラジオ、雑誌などで総額は2億6000万円予定。 「すべて社会保障に」は明確な嘘である(安倍首相は国会答弁などで社会保障に充てるのは2割だと認めている)  1月には「8%への税率ア
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。