• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

歴史家の半藤一利氏と作家の五木寛之氏は「人は歴史に学ばない」と言っているが、果してそうだろうか?

確かに今の日本の政府、日本の国会議員、日本のマスコミ、日本の投票者の動向を見ていると二人のインテリゲンチャーの指摘に間違いは無さそう。この指摘は米国の政府、米国の国会議員、米国のマスコミ、米国の投票者にも当てはまる。

米国の人々はドイツのナチズムと戦ったことを忘れている。バラク・オバマとヒラリ・クリントンがウラジミル・プーチンをアドルフ・ヒトラーに譬えても失笑を買うことはなかった。日本人の歴史認識もこれと似たようなもの。

オバマ政権はモスコーを一瞬にして灰燼に化す兵器をウクライナに提供し、ロシアを屈服させようとしているし、ピヴォット アジアとかの名をつけてに日本、韓国、オーストラリアの尻を叩いて中国を大人しくさせようとしている。果して、米国のこの試みがうまくゆくだろうか?

私は米国のこの目論見は失敗すると思っている。西側ではドイツ、フランス、イタリアのインテリゲンチャーだけでなく民衆が米国の欺瞞に気づき始めた。東側では韓国と中国が日本の軍国主義を嫌って連携を始めた。日本と米国とウクライナの歴史を学ぼうとしないゴーマニズムは歴史を忘れずにしかも学んでいるドイツ、フランス、イタリア、中国、韓国が難なく阻止するものと私は楽観的に見ている。

従って、半藤氏、五木氏の主張は日本と米国には当てはまるが、他国には必ずしも当てはまらないのではないかと思う。
No.3
122ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
日本は今、歴史の深刻な岐路にある。 昨年 2 12 月 23 日天皇陛下が80歳の誕生日に際して、「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました」と言われたが、日本は今、「守るべき大切なもの」としての平和と民主主義をすてようとしている。 原発の再稼働、 消費税増税、そして法人税の減額、 TP pによって、 ISD 条項で国家主権をなくしていく、 秘密保護法で、「報道の自由が制限されていく、 何を見ても危機的状況にある。 安倍政権がうりであった「アベノミクス」でも失敗し、現在日本の経済は景気後退の段階に入った。 本来ならこの安倍政権の動きに、国民が「まった」をかけるのはもっとも自然である。 しかしどうも逆であるらしい。 今度の選挙で自民党が大勝するという憶測が流れている。 危
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。