• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

戦争など歴史的事実は、例えば敗戦、戦犯、従軍慰安婦、侵略などによって卑屈になり、身動きが出来なくなる必要はないが、深く反省し、自戒の念を強くすることは欠かせない。米国から押し付けられたという事実はあるが、その端的な姿勢が憲法に明記され、世界から評価され、現在の平和な社会が維持されていると見るべきでしょう。日本人は忘れやすというか、都合の悪い歴史は、実証困難を支えにして、世界で共有化されている歴史的事実を覆し、ごまかそうという体質を否定できない。私たち日本が犯した罪は極めて重く、簡単に許していただけるものでなく、何世代も謝罪し続けなければならないものではないか。戦後レジームの脱却と言って、「普通の国」とか「NOと言える日本」など様々な言葉が飛び交ってきた。安倍総理は、表面的に米国に従属性を表し、裏面的には日本独自の軍隊構想を描いており、米国など戦勝国には見え見えの政治家と言えます。最近、BS朝日で菅官房長官は憲法9条は封印し、私学の助成とか当たり障りのない憲法改正を先行させると言い出した。安倍総理の憲法改正隠しが始まったと見るべきなのでしょう。中国韓国に対する過激な発言も封印されるのではないか。経済の恩恵が国民に実感されない限り、国際世論の同意が受けられないだけでなく、日本人の同意が得られなければ、9条の改正など困難と理解し始めたということですが、あまりにも国民を馬鹿にした稚拙な憲法改正論議ではないか。
No.1
119ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
日本は本年、戦後 70 年を迎える。 一つの節目である。 この機会に、歴史を振りかえろうという 2 つの流れがある。 一つは天皇陛下の提言である。 今一つは安倍首相を中心とする右派の提言である。 先ず、宮内庁は新年に当たり「天皇陛下のご感想」を発表したが、戦争の部分は次のとおりである。  「本年は終戦から 70 年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々,広島,長崎の原爆,東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に,満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び,今後の日本のあり方を考えていくことが,今,極めて大切なことだと思っています。」 第 2 次大戦で日本はどれ位の被害を被ったのでしょうか。 『資料太平洋戦争被害調査報告』(中村隆英編東大出版)は次のように記述している。 「太平洋戦争におけ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。