• このエントリーをはてなブックマークに追加

tako2008さん のコメント

南シナ海問題における、ASEANの態度についても、
一方的で間違った認識ばかりがまかり通っている。

ベトナムは中国の「領海宣言」を認め一度は西沙・南沙を放棄した上、
南沙諸島の大部分を占拠し実行支配している。
ベトナムが中国を非難してもまったく説得力がない。

フィリピンはどうか。

座礁した軍艦を埋め立てて拠点を作ってみたり、これを撤去すると約束
しておきながらいつまでも撤去しなかったり。

ベトナムとフィリピンも中国同様、領有権主張の根拠はほどんどない。

南シナ海問題の本質は何か、というと、これは米中の覇権争いであり、
この構図は60年前からずっと変わっていない。

中国の埋め立て(飛行場建設)は、フィリピン米軍回帰への対抗措置。

米国の軍事関係者も指摘しているように、中国にとっては「万里の長城」
であり、蛮族(米軍)の進入を防ぐための防衛的なものなわけです。

中国は、近海に米国の空母がうろつくことを不快に思っているし、また
南シナ海に、核ミサイル搭載の潜水艦を隠されることをもっとも懸念
している。

ASEAN諸国は、そういった実情を知っているはずなのです。
だから、一方的に中国だけを非難するといことをしないわけです。

彼らは経済的利益が目当てだから、もちろんそれもありますが、
それだけではない理由もあるわけです。

そこを見誤ってはいけない。
でないと、また判断を誤り「想定外だ」ということになる。

原発事故も想定外、国際情勢も想定外・・。

本当にこの国は大丈夫なのだろうか・・。
No.12
117ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  21日、私のツイッターで次を報じた。 クリミア「マクフォール元駐露大使「ウクラインスカヤ・プラウダ」「米国は、クリミアをめぐり戦う用意ない。クリミアのロシア編入は、歴史的事実であり、ウクライナ当局は、現実主義者となる必要ある。米はポ、チェコ、ハンガリーで戦う積もりなかった。米の意図過大評価するな」( sputnik ) 実はこの発言は極めて重大な意味合いを持つ。尖閣諸島への米国の対応などとも関連する。 A: 事実関係 2015年4月 24 日付 "Українська правда" 紙は「Майкл Макфол: Путін хоче, щоб в Україні не було ні війни, ні миру 」の表題の下に、長文のマクフォール元駐露大使とのインタビューを掲載している。米国の対ロ政策などを説明したもので極めて興味あるが、関係部分を下記に示す。 問「どうしてアメリカは
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。