• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

「政治的中立」という言葉を使っているが、その魂胆はバレバレ。安倍氏の親衛隊はネットのいたるところで中国人、朝鮮人、沖縄人に対する侮蔑的且つ排他的言辞を吐いている。戦前の「鬼畜米英」たる怒号を彷彿させる。

高度成長時、日本の大学の経営学の先生が日本経営の謎を尋ねられ、「おみこし経営」と答えていたが、その言わんとすることは経営者は何もせずおみこしにのっているだけで良い結果が出るということだった。当時の日本の政治もそういうところがあった。翻って、今の政治は明確な目標を持っている。それは親衛隊が侮蔑する諸国への軍事的圧力を強力に掛けることだ。男の17,8才は血気盛ん。悪い大人が焚き付ければ、いとも簡単に鉄砲玉になってしまう。

とにかく安倍氏たちの暴走を食い止めねばならない。民衆は声を今一層張り上げ自公以外の党に呼びかけまず安保法案強行採決を阻止させねばならない。小沢氏が言っていたが、自公単独に追い込めば強行することは出来ない筈だと言っていたが、国会議員にはあらゆる策を練って実践してもらいたい。
No.4
115ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係 「自民党の文部科学部会(部会長・冨岡勉衆院議員)は8日、選挙権年齢を18歳以上に引き下げる改正公職選挙法の成立を受け、学校の政治的中立を確保するための提言を安倍首相に提出した。   提言は、〈1〉法改正で、教員が特定の政党の支援を呼びかけるなど、法律違反となる政治的行為を行った場合の罰則を新設する〈2〉高校生の校外での政治活動の規制を一定程度緩和するとした文科省による通知を行う――ことが柱だ。」(読売新聞) B: 評価 ・日本の教育の欠陥は、単に事実を覚えさせることにある。 ・教育の重要なポイントは、自らが考える力をつけることにある。 ・18歳以上は選挙に臨む。現在。憲法改定、集団的自衛権、 TPP, 原発と様々な重要な課題がある。 ・「学校の政治的中立を確保する」との考え方は、現在の NHK 等のマスコミに対する介入と同じ思考形態である。 ・物事を考える、それを対外的に表明すること
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。