• このエントリーをはてなブックマークに追加

なしさん のコメント

こわい国になった、はどんなものでしょう。
組織というものは、その中で出世するとは大なり小なり
そういうことなのです。

わたしは以前、数十年ぶりで小学校の同窓会に出席した話を
書きました。

大好きだった若い担任の先生が校長に出世していて失望したと。

子供達のことを第一に考える先生が決してなれないのが校長です。
自分の出世を第一に考える先生だけがなれるのが校長です。
先生というよりは文部省の御用承りがなれるのが校長ですから。
正義感のつよい硬骨漢は出世とは無縁です。

だから失望したと。

そう書きました。
組織とはそういうものです。

谷垣も河野もそういう意味で普通です。
普通にくだらないやつという意味で普通です。
No.8
111ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  A 事実関係 1:河野太郎氏のケース 10/ 8 J-CAST ニュース「そこまでして大臣になりたかった? 河野太郎氏、ブログ削除で「脱原発」持論「封印」 第 3 次安倍改造内閣発足後の記者会見で、安倍晋三首相は行革担当相として初入閣させた河野太郎衆院議員について「大勢に迎合することなく、常に改革を強く訴えてきた情熱の持ち主」と高く評価した。   河野氏は自民党有数の脱原発派として知られ、「核のゴミ」問題が解決しないままでの原発再稼働を「無責任」だと主張してきた。だが、 2015 年 10 月 7 日に入閣が決まると主張をつづったブログの記事は削除された。記者会見では「(安倍首相と)ベクトルとしては同じ方向を向いている」と釈明し、「決まったことについては、それを誠実に実行する」とも述べた。すっかり牙を抜かれてしまい、大臣なりたさに「迎合」したといわれそうだ。 2014 年 7 月には「やみ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。