• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

日本に、間接的に直接的に、影響を受ける米国の大統領選は、興味を超えて、真剣に見ていく必要があるのでしょう。

ヒラリー氏は、民主党が合意したTPPに反対している。TPPに反対ということでなく、合意内容が、米国にとって不利な面が多いということである。巧妙な戦略である。民主党でありながら、民主党の政治判断に異議を唱えて、幅広い支持を得たいということでしょう。米国は無理に決めるのは得策でないともみているのでしょう。

共和党は混戦であり、だれが候補になるかわからないという段階であり、民主党との戦いに有利に働くか、不利になるかは、最後の候補者にカリスマ性があるかどうかにかかっているのではないか。

私は、たとえ強弁的なところがあっても、現実的判断に優れた女性候補のヒラリー氏が候補というより、米国の大統領になる方が、世界にとっても、日本にとってもよいのではないかとみています。
No.1
111ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係 ジョー・バイデン米副大統領( 72 )は 21 日、ホワイトハウスで記者会見し、 2016 年大統領選の民主党指名争いへの出馬を断念すると表明した。  出馬すれば最有力候補のヒラリー・クリントン前国務長官( 67 )の支持層の一部を奪うとみられていたため、クリントン氏にとっては追い風になりそうだ。  B: 評価 1:民主党の指名争いの大きな流れ ・当初、ヒラリー・クリントンの圧倒的リード ・ここに金融界など資金、大量に流入、 ・しかし、自称「社会主義者」のサンダースが予想外の善戦 ・私的 E メールサーバーを国務長官時に、公的情報でも使用した問題が深刻化し、ヒラリー支持が下落傾向をみせた中で、バイデンが立候補を検討、 ・これにヒラリー陣営、資金提供グループ、民主党エスタブリッシュメントがバイデンに出馬しないように圧力をかけてきた。 ・しかし、第一回目の民
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。