• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

>>3
続き
しかし、ジャーナリズムというのは悲しく情けない職業だと私は思っています。国が全体主義、専制主義、或いは戦争を行う場合、メデイアは必ず従うことを強制されます。従わない場合は国家は銃剣で従わせます。逆にメデイアが服従しなければ全体主義、専制主義、戦争の遂行は不可能なのです。

米国は2001年から本格的に「テロとの戦い」という21世紀型の宣戦布告無き戦争をしているから、メデイアは米権力に服従(隷属がふさわしいかも)しています。日本も米国のこの戦争に参加する方向で動いているわけですから、メデイアの隷属は必要不可欠な条件なのです。

思うに、安倍体制を倒さない限り、メデイアの自由は確保できないのです。尤も、メデイアが立ち上がって安倍打倒に踏み切れば話は別ですが。
No.4
110ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
國際組織「国境なき記者団」が2015年、国際的ランキングで日本を61位に位置づけた時に、多くの人は誇張ではないかと思ったとみられる。  しかし、安倍政権の新聞、テレビへの圧力は止まるところを知らない。  多くの識者はm2016年のランキングはさらに落ちることと予測している。  日本の社会が如何に異常かは日本滞在等の外国人記者に聴けば分かる。これまでもファクラー・ニューヨークタイムズ紙東京支局長(当時)、ウォルフレン氏等がこの問題を指摘してきたが、デイビッド・マックニールが週刊プレーボーイでこの問題に言及した。  デイビッド・マックニールは アイルランド出身。東京大学大学院に留学した後、2000年に再来日し、英紙「エコノミスト」や「インディペンデント」に寄稿している。   週プレ NEWS が 12 月 3 日配信した記事内容は下記のとおりである。  こうした重要な問題点の指摘が王手
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。