• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

>>6
Catcher in the Lie の暗喩、いいですね。私は今も尚大人になりきれず、MAINSTREAMに抵抗ばかりしている。サリンジャーのThe Catcher in the RyeのRyeをLieと言い換える妙、正直、含蓄あります。
No.7
107ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  24日、福井地裁は依然出した再稼働の即時差し止めた4月の仮処分を差し止めた。  この問題の理解には、4月の差し止め裁判の動きをみた方がいい。 4月の、判決前に、判決を出した樋口英明裁判長は 2015 年 4 月 1 日付で名古屋家裁判事に異動した。しかし、名古屋高裁が福井地裁判事職務代行の辞令を発令したため、今回の決定を言い渡すことができた。つまり、原発再稼働容認の裁判長を任命したが、それを異例の措置でしのいだのである。 樋口英明裁判長の判決は極めて詳細にわたっている。特に「基準地震動」の論は説得力がある。今回の取り消しは、こうした論に対して、「施設の耐震性にも“相応の余裕”がもたせてある」と評価し、「最新の科学・技術に基づく地震対策を求め、安全上重要な耐震性の確保を求めた内容には合理性がある」と再稼働容認を根拠づけた。 樋口英明裁判長の述べた「基準地震動」については如何に原発再稼働が危険
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。