• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

>>11
米軍基地は、世界各地にあり、日本は米国の陣営にあり、日米安保条約は大切と考えています。ただ、互恵的でなく、米国のやりたい放題であるのは、沖縄基地の問題でも明らかであり、差別的なのを問題視しています。

ドイツにしろ、韓国にしろ、協定を2度改定していますが、日本は改定していないのです。日本政府に、互恵的にしていく努力が欠けていると思います。合憲か違憲であるかを問えば、今までも私は違憲と思っているのです。憲法学者を主体にして、解釈によって合憲の判断をしているに過ぎない。情勢の変化によって、日米安全保障協議委員会で、日米双方の外務大臣、防衛大臣が出席する2プラス2で、日米同盟の「未来の変革と再編」などが話し合われており、どんどん日米同盟が深化しているのは、新聞報道などで明らかであるが、当時は、マスコミも野党も大きく問題提起していない。日米同盟の深化が進んでいるのに、2プラス2外交交渉を問題視せず、法案が具体的に出てきて、今回の騒動になっている。私は政府の外交交渉を問題視せず、国内で法案になってから大騒ぎするのはおかしいといっているのです。条約改定を前提として、日米政府の外交で合意したものを、米国から与えられたに近い平和憲法解釈違憲だからといって、日米合意を破棄することなどできないと考えています。違憲であるから、外交交渉を破棄できると考え、米国と互角に交渉できる人がいれば、それに越したことはありませんが、民主党政権の事例を見ても、つぶされてしまい、現実的には不可能とみています。
No.12
108ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
政権批判がテレビから消える日(転載、小林よしのりオフィシャル web サイト) http://yoshinori-kobayashi.com/9266/   東京新聞に「政権批判がテレビから消える日」という記事が 載っていて、「報ステ、クロ現・・相次ぎ介入」   「『圧力』で反対意見封じ」という見出しもある。 東京新聞は最も左翼的な新聞だとわしは思っているが、 だからこそ購読している。 この感覚が今の右派・左派のどちらにもない。   「自分の見たい情報しか見たくない」というバランス感覚の 狂った、そしてストレス耐性の低い連中ばっかりに   なってしまったのだ。 わしは古館氏にも岸井氏にも同意できない部分が   あるのだが、それでも全否定は出来ない。   間違っている意見は徹底的に批判するが、圧力で意見を 述べる場まで奪ってしまおうとは思わない。 右派の馬鹿どもが、読売・産経新
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。