• このエントリーをはてなブックマークに追加

matzとしさん のコメント

今後の日本のちゃんとした民主主義への可能性を模索するのであれば,自公に対抗する勢力が曲がりなりにも協力体制ができたことを伝え,その意義や問題点を述べたあとで.それに対する朝日としての評価をするべき.それを,論評せずに否定的なニュアンスだけ伝えることでは「忖度」と疑われても仕方ないだろう.そうではなく,本当に否定的なら,きちんと書くべきだ.

 いつも思うのだが,各党は,それぞれの政策課題に対して(各党のホームページでは)評価や対案を出しているはずなので,それを詳しく比較し,それに対する各新聞の評価を書くべきである.与党の動きや法案の検討状況だけ事細かに伝えて,野党の意見は「反対」「賛成」「否定的」などとしかしか書かないのは,新聞を読んでいて非常に不満足. 野党の考えは,いちいちHPを訪問しないといけない.
No.4
106ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
(注、数字などは詳細にチェックしていないので要チェック) 1:参議院は、選挙区選出議員 146 名と比例代表選出議員 96 名の計 242 名、半数 48 名の計 121 名が、 3 年ごとに交互に改選 2:非改選が自民65、公明11の76  安倍政権の狙いは参議院の3分の2の勢力の確保 3:区割り 6 人 1 選挙区 東京都 4 人 3 選挙区 神奈川県、大阪府、愛知県 3 人 5 選挙区 北海道、埼玉県、千葉県、兵庫県、福岡県 2 人 4 選挙区 茨城県、静岡県、京都府、広島県 1 人 32 選挙区 4:安倍首相にとって、一人区勝利が極めて重要。 5:野党の選挙協力ない場合にはこの32議席ほとんどが自民。 6:しかし選挙協力が出来れば、相当数野党確保。 7:2月20日読売新聞 参議院選挙で野党共闘が実現すると野党が逆転する可能性がある「一人区」 【2013年参議院選挙を基礎に算出】           野党      
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。