• このエントリーをはてなブックマークに追加

なしさん のコメント

>>9
あなたの言いたいことがわからない。
わたしは泣き言など書いたつもりはないし
そもそも書く必要がない。
望外の幸運に恵まれた人間なのだから。

ただわたしと同じような立場にあって
わたしほどの幸運に恵まれなかった多くの
人たちを考えるとせつない。

最近の新聞で生まれ育った県によって大学進学率が
大きく違うこと、もっとも進学率の低い県は
もっとも高い東京の半分にも達しないとの記事を読んだ。

例として、東北のある県の女子高生の話が書かれていた。
東北大学を視野に入れるほど優秀な彼女の親は貧しく
しかも頑迷な親だった。

教師が説得に訪れても娘に余計な夢を見させるなと
追い返された。

この記事を読んだ時切なくて胸がつぶれそうでしたよ。
彼女の気持ちを考えると。

大学に行かなくともちゃんとまっとうな人生がありうると
お考えのようだが、全くその通り。
私がそれを否定しましたか。

突撃の号令をかける側と突撃させられる側というのは
もちろん比喩ですが、大卒と非大卒のたとえとして
それほど間違っていません。

たとえ貧しい家の子でも、向学心のある子に対しては
けっして大学の門が閉ざされてはならないと言ったつもり
なのですが、それがなぜあなたを立腹させるのか見当も
つきませんね。

もちろん大学をレジャーランドと考えている人などには
そんな思いやりなど必要ありませんが。

東京の大学に憧れる地方の高校生にはその傾向が少なからず
見えます。

東北大学にいける子が貧しさゆえに行くことができないなど
国家の損失です。
No.10
106ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
福島瑞穂さんが、2月8日に次のツイッターをしていた。 「大学無償化のためにかかるお金は、国公立大学で4168億円(内訳は国立大学3315億円、公立大学853億円)、私立大学で2兆6808億円。全大学合計で3兆976億円です。文部科学省高等教育局高等企画課が、2014年度の大学授業料と入学金、学生数をもとに試算。無償化をめざすべき!」  この数字をみて改めて、我々が政治を監視し、何が重要かを考えれば、国公立大学の無償化は簡単に実現できることを痛感した。 いくつか、考えてみよう。 ・ 2015 年 5 月 6 日 ( 水 ) 米政府、 VTOL 輸送機・ V-22 「オスプレイ」の日本輸出を決定 アメリカ政府は 5 日、 VTOL (垂直離着陸)戦術輸送機・ V-22 「オスプレイ」 17 機とその関連装備を日本向けに輸出・販売する方針を決め、議会に通知した。 日本政府は 2018 年度までにこの V-22 「オスプレイ」 17 機を陸上自
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。