麻雀は常に選択を求められるゲームである。だが、AかBか、そんな単純な選択でもいまだ明快な答えがないものも多い。今回は『近代麻雀』8月1日号の付録「勝ち組の二択30」より5問をピックアップし当ブロマガで紹介する。あなたの悩みもこれで解消! これで勝ち組の仲間入りだ!! [5問限定毎日20時更新]【テーマ】雀頭候補
★ポンするか? or 見送るか?
南3局東家 10000点持ち(ラス目) 13巡目
![三萬](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ms3_1.gif)
![四萬](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ms4_1.gif)
![二筒](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ps2_1.gif)
![二筒](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ps2_1.gif)
![七索](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ss7_1.gif)
![九索](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ss9_1.gif)
![北](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ji_n_1.gif)
![發](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ji_h_1.gif)
![發](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ji_h_1.gif)
![一筒](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ps1_1.gif)
![一筒](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ps1_1.gif)
![一筒横](http://www.mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ps1_3.gif)
出る
![二筒](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ps2_1.gif)
ドラ
![東](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ji_e_1.gif)
A・
ポン B・見送る
流局までツモはあと6回。最悪でもテンパイを確保し連荘に持ち込みたい親。
![二筒](http://mj-king.net//sozai/paiga/images/p_ps2_1.gif)
をポンすればテンパイする牌種が増えるが、これを鳴くかどうか。あなたの選択は?
なお、こちらの問題は、現在発売中の『近代麻雀』8月1日号の付録「勝ち組の選択30」から引用しました。
![831361f8ce0977e004e2141c0a52de3b811b7e77](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch815/160112/831361f8ce0977e004e2141c0a52de3b811b7e77.jpg)
正解はこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【正解】
A・
ポン テンパイチャンスを広げる雀頭ポン
ただ、先にメンツが完成し単騎待ちでテンパイした場合、アガれる可能性はかなり低くなるだろう。
だが、テンパイで親を維持したいのに、イーシャンテンであと6巡しかないのはかなり切迫した状況。ノーテン親流れのピンチである。捨て牌が3段目に突入したら、アガリを度外視してでもとにかくテンパイを入れることを最優先すべきだ。
雀頭候補をポンするのはテンパイチャンスを広げる常套手段。親権維持だけでなく、終盤の形式テンパイを取りたいときなど、積極的に活用して欲しいテクニックである。
麻雀プロ100人によるアンケートは、
A・67% B・33%となった。