閉じる
閉じる
×
和泉、4年越しのファイナル進出!!
放銃上等、殴り合いのA卓
豊後の役満、石井の復活優勝で幕を閉じた女流プロ代表決定戦・桜の陣からはや3月。再びオンナの戦いが始まった。
A卓は攻撃型雀士が揃った。相手に攻め込まれても退かない展開をみたニコニコ生放送の視聴者からは「ヤンキー卓」を名付けられたほどである。
愛内「昨年は地蔵のまま負けたので、今年は全てのアガリに絡んでやろうと思いました」

その宣言どおり、愛内はドラ表示牌のカン


だが、強者同士の戦いは相手3人のうち誰かが必ず待ちをすり抜けてやってくるもの。今回は清水がやってきた。




逆に普段よりおとなしい印象を浮けたのが和泉である。

役なしドラ1のペン


すぐに

和泉「あ、ツモっちゃったかーって感じ(笑) リーチも考えましたが、リーチドラ1のペン3とか美しくないなと。マンズ伸びないかなーと思ってました。」
美しくない、というコメントが和泉らしい。ただ、リアルタイムでみているときは弱気なのかな、と気になった。頭取りと二着勝ちあがりのトーナメントでは戦い方が違って当然とはいえ、慎重すぎても勝ちきれないからだ。愛内の冒頭のコメントがまさにそれである。
東3局では愛内がドラの




直後、愛内が選択に迫られる。
















ここで
のシャンポンからカン
に待ち変え。だが、直後に渡辺から
が出てアガリを逃してしまった。
その直後、清水にもテンパイが入る。





その直後、清水にもテンパイが入る。

トップめだけにオリでも不思議でない




だが、次局は清水が愛内から取り返す。

もう完全に清水・愛内のバトルモード。攻撃型のはずである和泉・愛内が割って入れないほどやりあっている。だが、南1局で親を迎えた和泉がようやく先手を取れた。

テンパイの渡辺から


渡辺はこの形で



対局後、渡辺はこの切り順の是非について解説の片山さんに聞いていたが、これは運が悪かったとしか言いようがない。その渡辺は次局1300・2600をツモり何とか戦線へ踏みとどまっていた。
だが、次局の親で渡辺に逸機があった。

南2局。親でタンヤオのテンパイを入れた渡辺。だが、ここでリーチをかけなかった。当然、狙いは345の三色である。だが、皮肉にも次巡、

だが、ここで渡辺はツモアガリを宣言せず、





渡辺「私の雀風だとあの手は三色を待ちたいので




甘いと言われるかもしれないが、私はこういう打ち方が非常に好きである。牌が1つ変わっていれば渡辺が圧勝していたかもしれない。本当に麻雀は怖いゲームである。
その次局から愛内が立て続けに満貫をツモ。ただ、二発めのアガリには微妙なアヤがあった。南3局、愛内は123の三色カン


普段は強気の清水。最強なら
切りの追っかけだ。だが、2着勝ち上がりというシステムを意識したか、はたまた16巡目という深い巡目を考慮したのか、清水は
切りヤミテンという最堅の構えを選択。だが、直後に愛内から
がツモ切られる。



清水「あそこは
切り追っかけでしたね。弱気でした」

直後、愛内が
ツモで一気にトップに躍り出た。2着めの清水が親かぶりで3着転落。


オーラス。トップめ愛内から3着め清水の点差が4200点。愛内は親なのでツモられたら3着落ちがある。ただ、和泉もノーテン罰符で着順が落ちる可能性があるため、安穏としてもいられない。
そんななか、清水にテンパイが入る。

ドラはない。リーチをかけても一発ツモなら問題ないが、それ以外は裏ドラ頼りになる。

長考した清水は打
















途中、ハネツモ条件の渡辺の手に




最初からロンをかけるつもりは全くなかったようだ。清水のリーチは流れ、これで愛内と和泉の勝ち上がりが決定した。流局後、なぜか裏ドラが開けられていた。渡辺の


チャンネル会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

麻雀最強戦ブロマガ
更新頻度:
未定
最終更新日:
チャンネル月額:
¥880
(税込)