閉じる
閉じる
×

2015年12月12日に開催された対局を各卓ごとにレポートします。今回は決勝卓です。
いよいよ決勝戦。鈴木たろう・前田直哉・柴田吉和・近藤誠一の並びで始まった。

優勝予想は最強戦常連のたろうが1位(36.2%)で、これはある意味当然の結果だが、2位の近藤がそれに肉薄する数字(32.7%)。要因はやはり今年の最高位決定戦の勝ちっぷりを見て投票した人が多かったからだろう。
東1局は前田が高め234の三色のフリテンリーチを敢行するが、これはツモれずに流局。続く東2局1本場。ドラは
。親の前田が好配牌を手にする。

優勝予想は最強戦常連のたろうが1位(36.2%)で、これはある意味当然の結果だが、2位の近藤がそれに肉薄する数字(32.7%)。要因はやはり今年の最高位決定戦の勝ちっぷりを見て投票した人が多かったからだろう。
東1局は前田が高め234の三色のフリテンリーチを敢行するが、これはツモれずに流局。続く東2局1本場。ドラは



一方、北家のたろうの手にピンズが次々と押し寄せ、染め手に向かう。

5巡目に


たろうはさらに


北家・たろうの手牌














さらに、西家・近藤にもテンパイが入る。


ドラ1ある近藤はション牌の


そして配牌イーシャンテンの親・前田がようやく追いついた。

東1局と同じく234の三色の



前田「先手を取れたら立直して6000オール引きに行こうと思ってました。しかしたろうプロにホンイツテンパイが入り、近藤プロからリーチが入り、後手を踏んだ形です。





直後、この高めがオリている柴田から出て前田の親満のアガリとなった。


柴田自身も前田の





ここから、トップめ前田に追いつこうとする近藤・たろう鍔迫り合いが熾烈になった。
東3局では近藤がメンピンツモドラ1のアガリ。

続く近藤の親になる東4局では、近藤が




東場を終えた時点の得点状況は、前田38600、近藤32400、たろう21300、柴田7700という並び。トップ前田の持ち点がそれほど多くないので、全員にまだまだチャンスが残されている。
そして南1局。親のたろうとしては、ここは大きく稼ぎたいところ。


9巡目にタンヤオイーペーコーのテンパイを果たしたたろうはカン

だが、北家・近藤もすぐに追いついて追っかけリーチ。


近藤からはドラの


そして、このめくり合いに柴田も参戦する。


こちらもチャンス手であり、当然の追っかけだ。

最強戦システムの南場では、このように親リーチに対し子が次々に追っかけるシーンが少なくない。親リーチの圧力が効くのはトップ目か手ばらの打ち手だけである。そこそこ戦える形ならそこから退くケースは少ないのである。トップしか価値のない戦いでは、返り討ちを覚悟で数少ないチャンスを掴みにいかないと結局負けてしまうからだ。
この勝負を制したのは近藤だった。

これで近藤はトップ逆転。たろうは二度目の親を満貫放銃で落とし一気に苦しくなる。上位2人・下位2人が明確な構図となり、南2局の前田の親を迎える。
南2局。トップを逆転された前田の親。

この局は先行リーチをかけた前田だったが、1人テンパイのまま流局。そして1本場で再びチャンスを手にした。

このリーチに3人とも押し返すものの、テンパイまで至らない。そして前田が高めの


裏ドラも乗せて6000オール。これでたろう、柴田とは圧倒的な差がつき、そして二番手近藤との差も大きく広げた。前田としては、ここでさらにリードを広げ、来るべきオーラス、近藤との勝負に備えておきたい。だが、次局は近藤の3巡目リーチがかかったために大人しく撤収。近藤はたろうから2600は3200をアガって前田の親を流した。
そしてオーラス。トップめ前田とラス親近藤の点差は19700点差。近藤はハネツモなら一撃でまくるが、無理に高くするよりまずは前田の足を止めたいところ。

その近藤の6巡目の手牌がこの形。

ピンフイーぺーコー絡みのテンパイなら6000オールが狙えなくもない。だが、裏目でテンパイを逃すとその分前田の手も進んでしまう。近藤はここで

一方の前田は8巡目にイーシャンテンになった。


ここはいよいよ勝負のとき。まずドラの

だが、12巡目、前田は大いなる決断を迫られることになる。

役なしテンパイになる数少ない



前田「






このリーチを受けた瞬間、近藤は両手を交差させ双方の前腕をさすり始めた。

いよいよ勝負の時が来たという感じなのだろうか。近藤の手も親満の可能性があるイーシャンテン。だが、そこに前田の本命牌の1つ



ここで近藤はこの最強戦で一番の長考を入れた。もちろん状況的には


だが、その数秒後。前田の手に


対局後の一礼を終え、柴田から握手を求められた前田にようやく安堵の表情が浮かぶ。


さらに近藤、たろうとも握手を交わす。


意外なことに最強戦ファイナルではこういうことがあまりないだけに、どこか新鮮味のある光景だった。

表彰式のインタビューでは謙虚にこう語った新最強位。
「今日は本当にツイてました。誰でもアガれる手牌がちゃんと来てくれて。最強位獲得は率直に嬉しいです。
これで麻雀最強戦2015は全日程を終えた。来年も年明け早々に「麻雀最強戦2016女流プロ代表決定戦出場枠争奪戦」が開催される。果たして来年はどんなスターが登場するのか? 激しくドラマチックな戦いをご期待ください!
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

麻雀最強戦ブロマガ
更新頻度:
未定
最終更新日:
チャンネル月額:
¥880
(税込)