実際の研究で行われたプログラムと、僕が実践した具体的なガイドラインを知りたい方は続きをどうぞ↓
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
実践中^_^もう、楽しくって仕方ない!ありがとうございます!!!
炭水化物は損傷した筋肉の修復をする。ダイエット効果を高めるために、運動をしないなら炭水化物を摂取する必要がない。と私なりに解釈しました!
食べたければ毎日運動^_^
仕事との辞めた時にはやろうと思ってますが、1日1回の親切が意外と難しそう ゴミ拾いとかになるのかな?
ken DRPさま、kidさま
無責任なコメントをしてしまったと反省して、私も論文をざっと読みました。(偏差値55の大卒&日本文学科&大学1回生以来の英語の長文&生まれて初めての英語の論文…という拙い英語力ですが…がんばりました)
論文は、脳や身体に良いと科学的に証明されているものは組み合わせた方が良いよ!と、「メソッドを組み合わせる」ことに重点を置いている印象を受けました。
また、論文の参考文献の中に食事に言及していそうな論文があったので、そこに書いてあるのかもしれません。
勉強のきっかけを作ってくださったお二人に感謝します。
ありがとうございました!
>>1
運動直後に摂った糖質は筋肉にエネルギーとして吸収されるから・・・と、個人的には解釈してます。
テレビに出てたスポーツ栄養学の専門家が言ってたことなんで、どこまで正しいかはわかりませんが(だって、テレビだし。)、謎を解明したいなら、スポーツ栄養学の本あたりを探ってみると良いかもって思いました。
ところでこの論文がソースの記事、パレオさんのブログにもあったと思うんですが(見覚えある)、どういうわけか、ブログ内検索で記事が引っかからない・・・。
どなたか、パレオさんのところの記事のURLわかる人、いらっしゃいますかね?
瞑想1時間はきつそうなので、5分×12セットにしてもいいのでしょうか?
>>10
外部誘導していいのか、不安だったので…
↓で検索すればヒットすると思います。
6週間で体と心がバージョンアップする「カリフォリニア大学式 人生改善プログラム」
ここまでストイックにはしてませんが、人生改造プログラムに取り組んでいます。
同じく取り組んでいらっしゃる方一緒に頑張っていきましょー