• このエントリーをはてなブックマークに追加
納豆、キムチ……、ストレス緩和に発酵食品がいいと言われる理由
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

納豆、キムチ……、ストレス緩和に発酵食品がいいと言われる理由

2018-12-05 10:30
  • 20
今年のストレスを総ざらい。疲れがたまる12月は、サイエンスライターの鈴木祐さんによる著書『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』より、すぐに実践できるストレス対策を毎日1つずつご紹介します。

納豆、キムチ、ピクルス、ヨーグルトなど、微生物の作用で作られたものはメンタルによい影響を及ぼすことがわかっています。

伝統食の研究で有名なハーバード大学のエヴァ・セルハブ博士は 「発酵食品は、腸内環境をよくして脳の健康によい影響を与える潜在能力を持っている。

発酵食品を食べる人たちはうつ病や不安障害の発症数が少なかった。納豆を多く食べる食生活にも、うつの症状を減らすことが判明している」と話します。

>>30日間のストレス解消メソッドを読む

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』(鉄人社刊)

年5000本の科学論文を読むという著者の鈴木祐さんサイエンスライター)が実践した「本当に効くストレス対策100個」が紹介された一冊。いずれのテクニックもハーバードやスタンフォードなどの一流研究機関が実証したものばかり。ストレス対策の「超基本」から効き目長持ち「三種の神器」、最速でイライラが激減する18の「超時短」メンタルトリックなど、今日から使えるテクニックが満載です。

自閉症、うつ病、強迫性障害などに効くといわれるGAPSダイエット。本当に効果はある?

発酵食品の健康パワーとは?納豆、ヨーグルト、味噌…食品別に解説

RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2018/12/stress_5.html
コメント コメントを書く
他10件のコメントを表示

キムチ食べれないから他の物食べるわ。

No.12 66ヶ月前

>>6
まさにお手本のような奴だな。向こうと同じ土俵になって惨めな奴だな
とゆうかここでそんな話題持ち込むとか2chでやって来いよ。迷惑だ

発行食品が体に良いってわけだよな。キムチも日本産ではないの?さすがに向こうのそのままなのか知らんが違うと思うのだが

No.13 66ヶ月前

だとしたら韓国ストレスフリーではないのか?

No.14 66ヶ月前

そりゃ食品に関係なく、奇声を上げながらレイプと放火を繰り返す民族にストレスなんてモノは無縁じゃね?

No.15 66ヶ月前

単語ひとつで韓国絡みのコメントだらけになるあたり、国民性似てるってはっきりわかんだね

No.16 66ヶ月前

あの半島は外圧も内政もストレスフルだから…

No.17 66ヶ月前

韓国ってキムチの消費量少ないぞ。だからストレスでギャーギャー発狂してるのか!

No.18 66ヶ月前

キムチが話題に上がっただけでネトウヨがわいてきて草。それこそキムチ食ってストレス緩和したほうがいいんじゃない?w

No.19 66ヶ月前

>>19
【ロシア】自走砲を押しがけ
ホモと見る次回の見所さん!?.dec0102
月間セクシー女優ランキングBEST100【2018年10月】
『セックスロボットがやってくる』〜前編〜
じっくりスク~ル水着【本気イーッス!編】
中国の新型輸出向け戦車 MBT-3000

 艦これオタがネトウヨネトウヨ言っても、
 説得力ねーな、チョーセン。



No.20 66ヶ月前

日韓関係が冷え込むと慌てて始める謎のw韓国押し。その中で「キムチ」は最たるもので、やれ美容にいいwダイエットにいいw今回はストレス緩和wですか。離乳食の頃からキムチ喰ってんのに常にイライラしっ放しで、暴力と破壊でストレス発散しているのを見ていると「ストレス緩和」という言葉に説得力を感じないですけどねw
しかし、今回は納豆等を絡めて「発酵食品」と括っているのが姑息だねぇw

No.21 66ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。