• このエントリーをはてなブックマークに追加
のどちんこの腫れを放っておかないほうがいい、5つのシビアな理由
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

のどちんこの腫れを放っておかないほうがいい、5つのシビアな理由

2019-11-21 07:30
    風邪や歌いすぎ以外にも、腫れるときはあるんです。

    ニューヨーク医科大学臨床耳鼻咽喉科の准教授であるクレイグ・ザルバン医師 。「この小さな構造が腫れてしまうのは、それほどそんなに珍しいことではありませんが、特定の状況下で起こる可能性があります」

    ほとんどの場合、のどちんこが腫れるのは、喉(のど)や扁桃腺の腫れと併発して起こります。「外傷など、分かりやすい原因で少し腫れて、特に症状に進行が見られなければ、様子見します」とザルバン医師。

    のどちんこはなぜ腫れるのか、前回に引き続き、医師に理由を聞きました。

    胃酸が出やすくなっているから いつも口の中が乾燥しているから ケガが原因 大量の飲酒や喫煙は、こちら

    5. アレルギー反応

    image via shutterstock

    一般的な喉の腫れの原因としてアレルギー反応が挙げられますが、のどちんこだけ腫れることもあります。

    「これは口蓋垂血管性浮腫(こうがいすいけっかんせいふしゅ)として知られます」と一般診療医で、『MedExpress』の医療監修メンバーであるクレア・モリッソン医師。最善策は、アレルギーの原因を特定して排除すること。もしアレルギー反応の原因がよく分からなければ、医師に検査を依頼します。

    抗ヒスタミン薬で症状が和らぐこともあります。「もしその腫れのせいで食べ物がのみ込みづらかったり、呼吸がしにくかったりすれば、早めに病院や医院を受診しましょう。命に関わる症状かもしれません」とモリッソン医師は言います。

    6. 細菌感染

    image via shutterstock

    最も一般的な喉の細菌感染は、溶連菌感染症(ようれんきんかんせんしょう)で、のどちんこに炎症が起こり腫れます。「膿が出たり、食べ物をのみ込む時に痛んだりします」(モリッソン医師)

    扁桃炎の場合、普通、左右両側にある扁桃が感染により炎症を起こすものですが、のどちんこも腫れることがあります。「片側の扁桃腺が感染すると化膿し、膿瘍(のうよう)ができて腫れますが、その際、のどちんこも腫れて、感染していない側との間の壁になります」 とザルバン医師は説明します。

    いずれの場合も、医師は咽頭培養で感染を確認し、陽性の場合には抗生物質を処方します。また膿瘍があれば、ドレナージ(排膿)を行います。

    7. ウイルス感染

    image via shutterstock

    喉やのどちんこに影響するウイルス感染症はいくつかあり、その多くに風邪の症状(鼻水、咳、咽頭炎)があります。「コクサッキーウイルス(手足口病)などのウイルスは、のどちんこにも影響し、潰瘍が形成され、腫れたりします」とザルバン医師。

    通常、ウイルス感染は10日もすれば自然に治ります。モリッソン医師がすすめるのは、とにかく安静にし、体によい食事をとり、水分をたくさん摂ること。咳止めドロップや氷を舐めると、喉の痛みを和らげられます。

    8. 薬の副作用

    image via shutterstock

    ザルバン医師いわく、どんな薬でもアレルギー反応は起こりますが、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(降圧薬の一つ、ACE阻害薬)などいくつかの薬で、よりアレルギー反応が出やすいそう。「アレルギー反応で、のどちんこや他の部分が腫れます」

    アスピリンなどの抗炎症作用のある薬もまた、アレルギー症状が引き起こされやすいことで知られています。

    モリッソン医師の説明によると、その他にも、抗うつ剤や頻尿の治療薬なども、唾液の分泌を減少させ、口の乾燥の原因となるのだとか。

    もし服用中の薬のせいでのどちんこが腫れているようであれば、治療に他の選択肢はないか医師に相談してみるとよいかもしれません。そしてもしアレルギー反応があれば、呼吸困難など深刻な状態に発展しかねないので、すぐに病院で診てもらいます。

    9. (おそらく違いますが)口腔がん

    image via shutterstock

    中咽頭(喉の奥深く)のがんは、のどちんこから症状が出始めることが。「これは非常にまれなケースですが、全くないわけではありません」とプロビデンス・セント・ジョンズ・ヘルスセンター(カリフォルニア州サンタモニカ)で耳鼻咽喉科・喉頭病学を専門とするオミッド・メーディザディー医師。

    この主な原因はヒト・パピローマ・ウイルス(HPV)です。のどちんこのいずれの部分にも良性、悪性の腫瘍が発生します。

    「HPV感染の腫瘍やこぶといった良性腫瘍は、のどちんこに発生し、ゆっくりと大きくなります。悪性病変は、特に喫煙者に発症しやすく、急速に大きくなり、出血や痛みが出てくる傾向にあります」(ザルバン医師)。

    また喉にしこりがあるように感じたり、食べ物をのみ込み辛くなったり、耳が痛くなったり、食べ物や飲み物が鼻まで上がってきたりする症状も。医師に診てもらうのが早ければ早いほど、正確に診断され、適切な治療が受けられます。

    口のトラブルの対処法

    お願い!気がついて。だって「口が臭い」なんて言えない……口臭チェック&対策法

    喉が痛いときの原因と対処法|医師の診察を受けるべき症状とは?

    Krissy Brady/9 Reasons You Should Never Ignore a Swollen Uvula, According to Doctors/STELLA MEDIX Ltd.(翻訳)

    RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2019/11/202394pvn_swollenuvula2.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。