• このエントリーをはてなブックマークに追加
背中とお尻の筋肉をしっかりほぐす、簡単ピラティスワーク
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

背中とお尻の筋肉をしっかりほぐす、簡単ピラティスワーク

2020-03-23 07:00
    コアの筋肉は、ケガを予防し、関節の痛みを最小限に抑え、生涯にわたり体を動かすための安定装置。全部をいっぺんに鍛えるには多くの筋肉に働きかけることができるピラティスがおすすめです。

    ヨガマットさえあれば自宅でできるピラティスの基本的な動きをいくつか紹介します。今回はライイング・レッグエクステンション。

    ライイング・レッグエクステンション

    あなたのブラウザーは HTML5 の video に対応していません。こちらが代わりの映像へのリンクです。

    腹ばいになり、前腕に頭をのせてあごをひきます。腹筋を引っぱるようにお腹を引っ込めます。息を吸い、右足をマットから持ち上げましょう。 つま先を伸ばし、お尻を引き締めます。腰の骨を床に押し付けて、2秒キープ。 息を吐きながら足を戻し、反対側も同様にくりかえします。片側につき3〜5回ずつ、全部で3セット行います。

    ふとももを床から離すには、持ち上げた足がぐんと伸びるように集中して。

    コアを鍛えてダイエット

    お尻美人はピラティスをしてる。真似したくなる5つの運動習慣

    少ない回数でも効果あり! お尻・太もも・コアに響く8つのスクワット

    Adele Jackson-Gibson/13 Best Pilates Moves for Beginners to Get Rock-Solid Abs/Maya A. Kishida(翻訳)

    RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2020/03/209707pvn_ex_pilates07.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。