• このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊『夏野総研』vol.009【土管屋キャリアが見落とした、誰にでもわかるAndroidの罠】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

週刊『夏野総研』vol.009【土管屋キャリアが見落とした、誰にでもわかるAndroidの罠】

2012-10-19 09:00
    ▼第009号
    -----------
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                                      2012/10/19

                  夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
                               vol.009
          「土管屋キャリアが見落とした、誰にでもわかるAndroidの罠」

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★メールが届かない方へ★
     メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。
    『ニコニコヘルプ』
    http://goo.gl/p63ZZ
     問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。
     また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、お確かめ下さいますようお願いいたします。
    ───────────────────────────────────

    《目次》
    01.時事ネタキュレーション
    02.ビジネス分析塾
    03.Q&A
    04.Natsuno's BEST BUY
    05.weekly wine
    06.プレゼントコーナー
    07.スケジュール
    08.編集後記

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    【01.時事ネタキュレーション】

     いつもぼんやり見ているニュースも、見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは、日本の未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
    ……………………………………………………………………………………………
    ※執筆の都合上、今号では10月16日までのニュースについて解説しています。

    ◆学校は宿題出すな=仏大統領
     http://goo.gl/b19cS
     これは大賛成。そもそも家庭では学校の勉強とは関係のない貴重な社会体験や家族との時間を共有すべきで、義務教育の宿題は学校で終わらせてきてほしい。我が家でも宿題やテスト勉強で常に子どもと親の諍いが起きている。勉強の習慣を、という声が聞こえてきそうだが、そんな習慣大人になったら必要ないじゃん!

    ◆カズがフットサル日本代表入り…24日にブラジル、27日にウクライナと激突
     http://goo.gl/gTmsQ
     フットサルも過酷なスポーツ。45歳でも挑戦を続け、体力を維持しているカズさんに元気をもらえる。年齢差よりも個人差の方が大きくなった時代を象徴する。

    ◆中国レノボが初めて首位 7~9月期の世界パソコン出荷
     http://goo.gl/SYbxJ
     そもそもスマホやタブレットの登場により、パソコンはメインツールからサブツールに移行しつつあるように思える。もちろん仕事ではPCは必須だが、普段使いではタブレットで十分。中国レノボがPCを制し、米国アップルがタブレットを制する時代か。
    (作ってるのは両方中国だけどね。)

    ◆<「近いうち」解散>越年強まる 予算編成や訪露に首相意欲
     http://goo.gl/4AhDk
     もう本当に子どもに見せられないレベル。約束は守る。自分のことばかり考えず、みんなのためになることをする。できない約束はしない。ウソはつかない。 

    ◆機内盗撮容疑の男を釈放=上空の犯行場所特定できず―警視庁
     http://goo.gl/C8XV1
     証拠もあり本人も認めているにもかかわらず、犯行場所の特定(犯行時の地上の場所?)ができないということで罪を逃れるというのは制度不備。例えば将来、宇宙ステーションで事件が起こったらどうするのか。航空機の場合、出発地か到着地とみなせばいいだけなのではないか。特に性犯罪は再犯率が高いので、きちんと検挙してほしい。

    ◆<ノーベル平和賞>EUに授与 欧州安定を評価
     http://goo.gl/XLYA7
     確かに欧州は変わった。ナショナリズムは弱まり、EU圏内の取引は大きく拡大した。もちろんギリシャ問題など解決すべき問題は多数あるが、以前の各国バラバラなときと比べたら遥かに大きな進化だと思う。人間の叡智がナショナリズムを乗り越えて、平和裏に実質上の国家統合を果たした初めての事例。人類の将来に希望が持てる。

    ◆<家電エコポイント>会計検査院 CO2排出量は増加と試算
     http://goo.gl/dZQYm
     愚策であった。何をもってエコなのか、定義も曖昧で単なる補助金のバラマキになった観がある。情けない。

    ◆中国、日本楽団員のビザ発給拒否=就労ビザ「無期限で拒否」―台湾
     http://goo.gl/ExfrM
     これ以上エスカレートしても何も解決しないことはわかっていると思うのだが。一連の事件が、中国政府の国際的信頼に大きなマイナスとなっていることを認識しているのだろうか。それともそんなことはどうでもいいのか。

    ◆ルネサス買収へ2000億出資…産革機構と国内企業
     http://goo.gl/L8Urx
     経営陣の大幅交代と大胆な戦略転換を実行できなければ、単なる延命措置となるだろう。

    ◆「0増5減」先行実施に言及=民主幹事長、各党合意が前提
     http://goo.gl/YcId0
     規模は小さくても、票格差是正および定数削減は急務。民主主義の原則が守られていないという現実をいち早く解決してほしい。

    ◆「高給」現業職員ゼロ目指し、検討始めた政令市
     http://goo.gl/0CbV3
     なぜ公務員の「組合」が存在し、自分たちの利益のためにこういった施策に反対するのか。税金で給与が出ているという自覚のない公務員はいらない。

    ◆<ソフトバンク>米スプリント買収合意 携帯世界3位に
     http://goo.gl/X2U29
     孫さんはすごい経営者だと思う。世界的キャリアへのチャレンジは大変だとは思うが、モバイル先進国の日本のキャリアが世界をリードする規模を持つというのは、日本人としても誇らしい。ぜひ成功して欲しい。

    ◆<入れ墨調査>拒否・戒告のバス運転手、大阪市を提訴
     http://goo.gl/yBT77
     公務員としての自覚と見識がない。民間であっても内規違反は懲戒の対象となる話なのだから、公務員はより厳しい規律で行動すべきであろう。

    ◆日本と異なる規格採用=米国、EV急速充電で
     http://goo.gl/XUqHV
     こうなると、日本国内も日本方式にこだわるのか、それとも欧米方式に追従するのか決めなければいけない。消費者としては欧米方式にしてもらった方がいい。

    ◆Twitterで著名人になりすます行為には違法性があるのか
     http://goo.gl/SOKWZ
     Twitterに限らずネットの社会的影響力が大きくなっている昨今、なりすましやネット詐欺などについてはより厳しい罰則を検討してもいいのではないか。

    ◆連続ツイート『なぜ成長が必要か』
     http://goo.gl/XpUf4
     実は最後のところはイヤミだということ、分かってもえらえたかな?

    ◆「出る杭」を認めろ。目を覚ませ、ジャパン!
     http://goo.gl/uFqZD
     すべての日本の大企業経営者は謙虚に耳を傾けるべき。

    ◆デタラメ復興予算の全貌 民主は審議ボイコット!「バカ全開だ」
     http://goo.gl/qjOce
     こうなるとどうしようもないのか。ほんの少しでもいいから、民主党の皆さんには国の将来を真剣に考えてほしい。

    ◆夏野剛×梅澤高明が“次の産業”のあり方を放談!「オープン・イノベーション」の可能性
     http://goo.gl/pNNFY
     放談してまーす。
     
    ◆梅沢富美男、コンビニの成人確認ボタンにブチ切れ 「俺が19歳に見えるか? 自分で押せ!」
     http://goo.gl/2oGbz
     マニュアル主義は日本の思考力を低下させる。このアルバイトの方はマニュアル通り確認しないと後で怒られるのだろう。でも怒るお客さんが増えれば改善されるはず。おかしい事には、みんなもっとぶち切れよう。


    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    【02.ビジネス分析塾】

     企業が手がけるビジネスの仕組み戦略、その動きなどを解説していきたいと思います。
    ……………………………………………………………………………………………
    【33.3%の呪縛。携帯電話キャリア没落へのデスマーチ】その3

     MVNOとは、Mobile Virtual Network Operatorの略称で、仮想移動体通信事業者のことを示している。仮想移動体通信事業者とは、物理的なネットワークを自社で持たず、現時点で保有する他事業者からネットワークを借りることで、自社ブランドで通信サービスを行う事業者のことである。これが本格的になると、いままでキャリアとして活動をしていた自社で物理的なネットワークをもつ企業は「ネットワークオペレーター」という存在に変わってくる。
     何が言いたいかというと、「今までネットワークを持っているキャリアのみが通信事業を行なっていたが、ネットワークを持っていない企業が通信事業に参入してくる」という未来がそこには存在しているのだ。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。