閉じる
閉じる
×
▼第347号
-----------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019/9/3
夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
vol.347
【「N国」的存在が必要な理由】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.時事ネタキュレーション
02.Reading the world
03.Q&A
04.Best Of Q&A
05.Product Lab
06.Good Food Good Life
07.ビジネスモデル分析のバックナンバーを振り返ってみた
08.編集後記
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【01.時事ネタキュレーション】
日々のニュースも見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
……………………………………………………………………………………………
◆ドコモ、金融機関に「信用スコア」提供 「ケータイ料金支払い履歴」など活用、融資の審査に生かす
http://bit.ly/2UmgUKW
なんで自ら貸し付けサービスをしないのだろう。そこまで精度が出るのならば、ドコモが自ら個人金融へ進出した方がいいのに。新しいプレイヤーが参入することで競争が起き、産業も世の中も進化する。しかし、リスクを取らない金融機関が「横並びで」新しい信用データを受け入れても、革新的な金融サービスが生まれるとは思えない。
◆「au 5G」ロゴ刷新 メタリックデザインで「未来感を表現」
http://bit.ly/2UlcEeQ
っていうか、まんまそのままじゃん。
◆Uber Eats、ローソン商品の配達実験を開始へ--国内コンビニでは初
http://bit.ly/2UlliKn
通常UberEATSは商品価格の3割ぐらいを手数料として取るけれど、それをコンビニ商品でやったらまったく採算が合わない。どういうビジネスディールなのか気になる。
◆VISA LINE Payクレカの事前登録の事前登録がスタート、VISAタッチ決済が可能に
https://tcrn.ch/2UtXMuM
年間数百万円もカード決済する人間にとっては、このカードを作って1年で解約するのが一番いい使い方だな。問題は限度額。
◆全米の大学を席巻中の「出前ロボット」スターシップの躍進
http://bit.ly/2Uoi9tl
日本では道路交通法が厳しすぎる。
◆イーロン・マスクの脳直結デバイスは、数々の課題を技術でねじ伏せた
https://nkbp.jp/2Un9rva
僕もこれぐらいの個人資産を持ちたかったなあ。イーロンはまだ黒字を一回も出してない経営者だけど。
◆「牛乳配達」ってまだやってるの?実は時代に合わせた新サービスでV字回復していた!
http://bit.ly/2UkoUfE
何でもやり方次第ってことだよね。
◆JR東の「駅の自販機」がサブスク対応へ スマホかざすと1日1本ドリンク提供 月額980円から
http://bit.ly/2UoSXm8
これはおもしろい。毎日買えば必ずお得。でも毎日買わないだろうから。
◆「きれいな空気」電車でPR パナソニックやシャープ導入競う
http://bit.ly/2Umy9vI
すでにタクシーなどでも競っているが効果が実感できないのは気のせい?
◆ヒルズの未来形が明らかに──東京は国際都市の覇者になれるのか、森ビルの狙い
http://bit.ly/2Uww3tv
森ビルは間違いなく東京の街づくりの最先端を走ってきた。残念ながら三井不動産も三菱地所も森ビルの成功から何も学んでいない。さらに一番学びがないのは東急かな。渋谷の街をここまで統一感のないデザインのビル群で覆ってしまったのは向こう100年の負の遺産。
◆日産、「確実にカップイン」するゴルフボール開発 新型スカイラインの“手放し運転”技術を応用
http://bit.ly/2UllkBZ
もはやゴルフではない。
◆都内から成田空港まで一律4000円弱、NearMeの相乗りシャトルバスが運行開始
https://tcrn.ch/2Ulvqmp
これいいね。アメリカの大都市には必ずあるサービス。
◆日本初、全席ダイナミックプライシングの音楽イベントが開催
http://bit.ly/2UmBta2
Yahoo!にノウハウがあるとは思えないけれど、確実に蓄積できる。これを機に保守的なチケット業界が変われるか?
◆新幹線への大きな荷物の持ち込みが予約制に 東海道・山陽・九州
https://engt.co/2UpmhZL
予約ではなく普通にスペースを用意しておけ、っていう話。
◆超小型EV、電動キックボード…自動車の代替手段を議論
http://bit.ly/2UmGhMN
この分野の規制改革をしないと完全に他国に遅れを取る。
◆芸能事務所の問題行為、公取委が例示 TV出演妨害など
http://bit.ly/2UnzMcr
問題行為のある事務所については、公取と総務省が放送局に数か月取引中止するよう働きかけをすべき。こうすれば実効性が保てる。問題行為については公取が認定すればいい。公取が勧告してるのにそんなことはしていませんと開き直る事務所があることが問題。取引中止くらいまでやれば芸能界は変わる。
◆東京都が5G通信網整備を本格化/都有インフラなど設置手続き簡素化 | 建設通信新聞Digital
http://bit.ly/2UnMojT
これだけ稼いでいる産業で、もっとも重要なマーケットである東京において、公的な支援をするというのは公的リソースの無駄な投下。つまり東京都が支援しようがしまいが普及のスピードは変わらない。愚策。
◆「ハマのドン」藤木氏、カジノ誘致に徹底抗戦を表明
http://bit.ly/2Ulvt1z
何で反対するんだろ。
◆枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判
http://bit.ly/2UkgBQM
この人はどっちの味方なんだろう。
◆「宇宙作戦隊」20年度新設 防衛省、監視能力を向上
http://bit.ly/2UllnOb
名前が弱そう。
◆「アメリカ宇宙軍」の第一歩として宇宙司令部が正式に発足、目的は「宇宙での優位性保持」
http://bit.ly/2Ullrxp
「宇宙作戦隊」よりはカッコいいな。
◆トランプ氏が激怒「文氏は信用ならない 正恩氏も言っている」
http://bit.ly/2UoT7tK
確かに。
◆宇宙から見たアマゾンの森林火災が衝撃的すぎる…
https://bzfd.it/2UpiYlG
本当に衝撃だが、毎年の同時期の写真を追いかけて欲しい。時系列で比較しないと、どれくらい深刻なのかわからないから。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【02.Reading the world】
超情報化社会となった現在。いつでも・誰でも・簡単に情報が手に入るようになった。しかし、メディアの情報を鵜呑みにしたり、世論に流されていては簡単に「物事の本質」を見失ってしまう。世間を騒がす事象やビジネスについて、見過ごされる深層や本質を解説していくコーナーです。
……………………………………………………………………………………………
【「N国」的存在が必要な理由】
〈その1〉
-----------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019/9/3
夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
vol.347
【「N国」的存在が必要な理由】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.時事ネタキュレーション
02.Reading the world
03.Q&A
04.Best Of Q&A
05.Product Lab
06.Good Food Good Life
07.ビジネスモデル分析のバックナンバーを振り返ってみた
08.編集後記
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【01.時事ネタキュレーション】
日々のニュースも見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
……………………………………………………………………………………………
◆ドコモ、金融機関に「信用スコア」提供 「ケータイ料金支払い履歴」など活用、融資の審査に生かす
http://bit.ly/2UmgUKW
なんで自ら貸し付けサービスをしないのだろう。そこまで精度が出るのならば、ドコモが自ら個人金融へ進出した方がいいのに。新しいプレイヤーが参入することで競争が起き、産業も世の中も進化する。しかし、リスクを取らない金融機関が「横並びで」新しい信用データを受け入れても、革新的な金融サービスが生まれるとは思えない。
◆「au 5G」ロゴ刷新 メタリックデザインで「未来感を表現」
http://bit.ly/2UlcEeQ
っていうか、まんまそのままじゃん。
◆Uber Eats、ローソン商品の配達実験を開始へ--国内コンビニでは初
http://bit.ly/2UlliKn
通常UberEATSは商品価格の3割ぐらいを手数料として取るけれど、それをコンビニ商品でやったらまったく採算が合わない。どういうビジネスディールなのか気になる。
◆VISA LINE Payクレカの事前登録の事前登録がスタート、VISAタッチ決済が可能に
https://tcrn.ch/2UtXMuM
年間数百万円もカード決済する人間にとっては、このカードを作って1年で解約するのが一番いい使い方だな。問題は限度額。
◆全米の大学を席巻中の「出前ロボット」スターシップの躍進
http://bit.ly/2Uoi9tl
日本では道路交通法が厳しすぎる。
◆イーロン・マスクの脳直結デバイスは、数々の課題を技術でねじ伏せた
https://nkbp.jp/2Un9rva
僕もこれぐらいの個人資産を持ちたかったなあ。イーロンはまだ黒字を一回も出してない経営者だけど。
◆「牛乳配達」ってまだやってるの?実は時代に合わせた新サービスでV字回復していた!
http://bit.ly/2UkoUfE
何でもやり方次第ってことだよね。
◆JR東の「駅の自販機」がサブスク対応へ スマホかざすと1日1本ドリンク提供 月額980円から
http://bit.ly/2UoSXm8
これはおもしろい。毎日買えば必ずお得。でも毎日買わないだろうから。
◆「きれいな空気」電車でPR パナソニックやシャープ導入競う
http://bit.ly/2Umy9vI
すでにタクシーなどでも競っているが効果が実感できないのは気のせい?
◆ヒルズの未来形が明らかに──東京は国際都市の覇者になれるのか、森ビルの狙い
http://bit.ly/2Uww3tv
森ビルは間違いなく東京の街づくりの最先端を走ってきた。残念ながら三井不動産も三菱地所も森ビルの成功から何も学んでいない。さらに一番学びがないのは東急かな。渋谷の街をここまで統一感のないデザインのビル群で覆ってしまったのは向こう100年の負の遺産。
◆日産、「確実にカップイン」するゴルフボール開発 新型スカイラインの“手放し運転”技術を応用
http://bit.ly/2UllkBZ
もはやゴルフではない。
◆都内から成田空港まで一律4000円弱、NearMeの相乗りシャトルバスが運行開始
https://tcrn.ch/2Ulvqmp
これいいね。アメリカの大都市には必ずあるサービス。
◆日本初、全席ダイナミックプライシングの音楽イベントが開催
http://bit.ly/2UmBta2
Yahoo!にノウハウがあるとは思えないけれど、確実に蓄積できる。これを機に保守的なチケット業界が変われるか?
◆新幹線への大きな荷物の持ち込みが予約制に 東海道・山陽・九州
https://engt.co/2UpmhZL
予約ではなく普通にスペースを用意しておけ、っていう話。
◆超小型EV、電動キックボード…自動車の代替手段を議論
http://bit.ly/2UmGhMN
この分野の規制改革をしないと完全に他国に遅れを取る。
◆芸能事務所の問題行為、公取委が例示 TV出演妨害など
http://bit.ly/2UnzMcr
問題行為のある事務所については、公取と総務省が放送局に数か月取引中止するよう働きかけをすべき。こうすれば実効性が保てる。問題行為については公取が認定すればいい。公取が勧告してるのにそんなことはしていませんと開き直る事務所があることが問題。取引中止くらいまでやれば芸能界は変わる。
◆東京都が5G通信網整備を本格化/都有インフラなど設置手続き簡素化 | 建設通信新聞Digital
http://bit.ly/2UnMojT
これだけ稼いでいる産業で、もっとも重要なマーケットである東京において、公的な支援をするというのは公的リソースの無駄な投下。つまり東京都が支援しようがしまいが普及のスピードは変わらない。愚策。
◆「ハマのドン」藤木氏、カジノ誘致に徹底抗戦を表明
http://bit.ly/2Ulvt1z
何で反対するんだろ。
◆枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判
http://bit.ly/2UkgBQM
この人はどっちの味方なんだろう。
◆「宇宙作戦隊」20年度新設 防衛省、監視能力を向上
http://bit.ly/2UllnOb
名前が弱そう。
◆「アメリカ宇宙軍」の第一歩として宇宙司令部が正式に発足、目的は「宇宙での優位性保持」
http://bit.ly/2Ullrxp
「宇宙作戦隊」よりはカッコいいな。
◆トランプ氏が激怒「文氏は信用ならない 正恩氏も言っている」
http://bit.ly/2UoT7tK
確かに。
◆宇宙から見たアマゾンの森林火災が衝撃的すぎる…
https://bzfd.it/2UpiYlG
本当に衝撃だが、毎年の同時期の写真を追いかけて欲しい。時系列で比較しないと、どれくらい深刻なのかわからないから。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【02.Reading the world】
超情報化社会となった現在。いつでも・誰でも・簡単に情報が手に入るようになった。しかし、メディアの情報を鵜呑みにしたり、世論に流されていては簡単に「物事の本質」を見失ってしまう。世間を騒がす事象やビジネスについて、見過ごされる深層や本質を解説していくコーナーです。
……………………………………………………………………………………………
【「N国」的存在が必要な理由】
〈その1〉
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。