岡田斗司夫プレミアムブロマガ 2017/05/04

おはよう! 岡田斗司夫です。

岡田斗司夫アーカイブチャンネルの会員は、会員限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画などのコンテンツをアーカイブサイトで自由にご覧いただけます。
サイトにアクセスするためのパスワードは、メール末尾に記載しています。

(※ご注意:アーカイブサイトにアクセスするためには、この「メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ」、「岡田斗司夫 独演・講義チャンネル」、DMMオンラインサロン「岡田斗司夫ゼミ室」のいずれかの会員である必要があります。チャンネルに入会せずに過去のメルマガを単品購入されてもアーカイブサイトはご利用いただけませんのでご注意ください)

今日は岡田斗司夫の【ゼミ室通信】をお届けします。
DMMオンラインサロンの岡田斗司夫ゼミ室では月に1回オフ会があり、ここで質問や相談を受け付けています。

今回は4月に東京で行われた公式オフ会で、参加者の方から寄せられた質問の一部を公開します!

【質問】才能は才能を引き寄せるのでしょうか?

才能は才能を引き寄せるのでしょうか?
ビートルズや大阪芸大など、ご近所さんで偉大な才能を持つ人が集結してくるのはどうしてなんでしょうか?

【回答】才能には固まりやすい時期と場がある

 才能は固まりやすい時期と場があると思うんです。

 たとえば一時期のカリフォルニア、シリコンバレーのあたりには、そういう才能を持った人が集まりやすかったんです。

 どうしてかというと、使用料がかなりかかるコンピューターを無償で学生に使わせてる、という噂があって、その噂を確かめるために若者が集まってきたんです。

 そういった人たちが現在のシリコンバレーの基礎を作った人たちだと言われてるんです。つまり、大学があるところに才能が集まります。

 あと、一時期の大阪芸大は「時代込み」だと思うんですね。ガイナックスができた背景は、まずプロが作るアニメのクオリティが低かった。

 これがまず絶対的な原因なんです。

 アニメは子供のためのものだったので、まず予算が少ない。
 ヒットしたら商品化権というのがあるので、制作にお金がもらえるんだけど、そうでもない場合重労働に見合わない。

 こういうところには「人がいい」人しか残らないんですね。

 やる気があって野心があったらどんどん抜けてしまう。

その結果、宮崎駿・高畑勲のような高尚な理想を持ってる人か、言い方悪いんですけど技術は中途半端で才能も中途半端。でも食えるからこの業界にしがみつこう、というどちらかが残りぎみになるんです。

 1970年代の日本には、ほぼどっちかの人間しか残っていなかったんです。
 ・
 ・
 ・
このあと「では今どこに才能が集まっているのか。それがわかったらどうしたらいいのか」へと話が発展します。

この続きはDMMオンラインサロン『岡田斗司夫ゼミ室~オタク話から評価経済まで〜』にてアーカイブとして公開されています。

岡田斗司夫に直接なんでも聞ける!
DMMオンラインサロン『岡田斗司夫ゼミ室~オタク話から評価経済まで〜』のお申し込みはこちら

アーカイブサイトへのアクセス方法

会員限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画など、岡田斗司夫のコンテンツを下記のサイトからご覧いただけます。