• このエントリーをはてなブックマークに追加
市場潮流
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

市場潮流

2019-12-11 00:10
    cd0a1c3027531ddc28d651f7c97fa20e_s.jpg



     今週(12月2~6日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で60円49銭上昇し(率にして0.3%の上昇)、2万3354円40銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。

     11月30日(土)に発表された中国の11月の製造業購買担当者景気指数(PMI)が10月から0.9ポイント改善の50.2となり、景気の拡大・縮小の節目となる50を7カ月ぶりに上回りました。これにより、中国の景気減速に対する警戒感が和らぎ、週初の2日(月)の東京株式市場で日経平均株価が3営業日ぶりに反発しました。

     なお、機械大手のコマツ(6301)が本日(12月6日)発表したところによれば、コマツ製の建設機械(ミニ建機や鉱山機械を除く)の中国での平均稼働時間が、11月に8カ月ぶりに増加に転じたとのこと。中国の景気の底入れが確認できるようであれば、株式相場にとり、ポジティブですね。

     一方、改善が期待された米国の11月のISM景況感指数(製造業)は48.1となり、10月から0.2ポイント低下。市場予測も下回りました。
     これを受けて、日経平均株価は3日(火)、4日(水)と続落。しかし、5日(木)、6日(金)は安倍内閣の経済対策への期待もあり、続伸して終わりました。

     安倍内閣は5日夕刻に経済対策を閣議決定しましたが、財政支出13兆円超、事業規模26兆円という大型対策となりました。過去の経験則によれば、経済対策が発表された後の国内株式相場は平均して3割程度上昇しています。ドイツ、英国などでも財政出動が取り沙汰されており、これらが実現しますと、世界的な株価の上値追いも期待できるのではないでしょうか。


     なお、先週29日(金)の本コメントでは、うっかり「本日発表の米国の11月の雇用統計が」などと書いてしまいました。全くの勘違いです。深くお詫び申し上げます。本日12月6日(金)が発表日です。注目してください。


    (水島寒月)


    (情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。