閉じる
閉じる
×
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/08脳の働きを最適化しようぜ!#33「アミノ酸、フィッシュオイル、クルクミン」
- 2024/11/10陰キャの生きる道#1「陰キャの要因1.内向性」
- 2024/11/12陰キャの生きる道#2「陰キャの要因2.低い社会的自尊心」
コメント
コメントを書く
他8件のコメントを表示
>>8
トイレ間に合いました?
現代は脳にとって分かりづらいのね。
進化心理学って面白い。なるほど~の連続でした。
満員電車で辛いのは警戒システムか
痴漢に間違えられるかもしれないというストレスかと思ってた
自分が執着する理由の新説を知れました!
今回のように考えるだけでも、異性とのやりとりがもっと気楽にできると感じました。
執着や情熱は恋人追求の本能であるとすると、現代においては往々にして不幸を導くことになりそうですね。
先代の考えに基づいて私たちの思考も出来上がってるんですね。
先代の考えに基づいて私たちの思考も出来上がってるんですね。
恋愛関係の本って嘘っぽいの多いけど、こういった根本的な要因がわかれば自分で考えて情報の取捨選択ができそう。ありがたい記事でした。
知らない土地に引っ越して大変だったのは承認欲求の負荷がすごかったから