• このエントリーをはてなブックマークに追加
サカモト教授の 8bit マガジン Vol.7 『ファンコミュニティの一生』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

サカモト教授の 8bit マガジン Vol.7 『ファンコミュニティの一生』

2014-01-20 12:00
    ▼第7号
    2014/01/20

    サカモト教授の 8bit マガジン
    Vol.7

    毎週月曜日発行


    目次


    1. 時事/面白ネタ 8bit レビュー
    2. コラム 8bit brain 
        『ファンコミュニティの一生』

    3. 秘密のマイリスト
    4. 音楽レビュー
    5. ライブ・制作情報
    6. Q&Aコーナー
    7. お絵描きコーナー
        『ToLoveる ヤミちゃん』
    8. 近況報告
    9. 編集後記


    1. 時事/面白ネタ 8bit レビュー


    ----
    『新日本プロレスの売上を11億⇒25億にする社長の発言からわかるネットサービスが廃れる理由』
    http://blog.marketing.itmedia.co.jp/kurosu/entry/543.html

    "コミュニティをつまらなくしてしまう、一番の原因が、貢献度の高い古参ユーザーです" 
    このエントリーに関して感じたことがあったので今回のコラムで書きます!

    ----
    『サービス終了の「星宝転生ジュエルセイバー」二次利用フリーで全コンテンツ解放 商用利用無償、事前承諾も不要』
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/17/news120.html

    2次利用と2次創作はまた違うけども、
    東方が何故ここまで一大2次創作文化を築けたか、ってのは分析する価値はあるかもーとおもた。
    単純に権利元が勝手にやっていいよ~って言っても盛り上がらないものは盛り上がらないし、
    やっぱり何か2次創作したくなるキャッチーな何か(キャラが可愛いとか音楽がいいとか)が必要だと思うのです。

    ----
    『Googleがスマート コンタクトレンズを開発、血糖センサと無線内蔵の医療用。LED内蔵も検討』
    http://japanese.engadget.com/2014/01/16/google-led/

    レーシックしたらコンタクトつけられんくなるんだろか(^ω^)
    将来こういうのができるようになるならレーシックやめとこかな!

    ----
    『テープ起こしが捗る! キーボードショートカットで音声データを再生操作できる無料のウェブアプリ「oTranscribe」』
    http://www.lifehacker.jp/2014/01/140117otranscribe.html

    自分はどちらかというとインタビューされる側なのであまり使う機会はなさそうですが、
    インタビューする側の人はいかが。

    ----
    『任天堂、今期の業績予想を大幅下方修正 売上高を従来予想から36%引き下げ、最終赤字250億円に転落 年末商戦の販売不振で』
    http://gamebiz.jp/?p=126158

    任天堂苦戦してますね~。
    WiiU はやっぱ面白いソフトの絶対数が足りないってのが一番痛いですね。
    なんとなく、PS3 / Xbox360 はコアゲーマー、WiiU / 3DS はライトゲーマー、
    みたいな住み分けかな~と感じてたのですが、
    やっぱり音楽とも同じで、ライトな人たちは流動性が高いというか、
    他に面白いこと、お金を使いたいことができるとそっちに流れちゃうんですよね。
    なのでSNSやスマホアプリなど、時間・お金を奪い合うライバルが増えつつある中で、
    ライトゲーマーをコンシューマ機の世界に引き止め続けるのって、
    コアゲーマーのそれよりも大変なんだろうなぁとおもいました。

    ----
    『ご存じ? バス停留所で生まれた、新たなビジネスモデル 』
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1401/17/news014.html

    バス運営会社じゃない別の会社がバス停を作ってるのか。
    ビジネスの種っていろんなところにあるんだな~と。

    ----
    『音楽ソフト2013年年間マーケットレポート、2年ぶり前年比減~オリコン発表』
    http://www.musicman-net.com/sp/business/32479.html

    ここ数年で音楽市場が前年比増だったので復活の兆しか、
    と言われていただけに厳しい結果となりましたね。

    ----
    『【画像】ファミコンカセットパッケージまとめ』
    http://matome.naver.jp/odai/2132677370237756101
    『懐かしのファミコンゲームを実際にプレイできるサイト 【ゆとり世代もブラウザで体感!】 #game』
    http://matome.naver.jp/odai/2133163664140261501

    本題とはズレますが、今結構各業界で Naver まとめを広報・宣伝ツールとして活用する意識が高まってるみたいですね。

    ----
    『集合写真もバッチリ! iPhone用リモコンシャッター(リモートシャッター)』
    http://netafull.net/iphone-accessories/045631.html

    iPhone で集合写真撮るときは必ず1人撮影係が必要だったのだけど、
    これがあれば解決できそう。

    ----
    『味噌の中に入れとくだけで劇的にウマいつまみになる食材』
    http://matome.naver.jp/odai/2133162449839639401

    これは絶対試す(^ω^)

    ----
    『「カップラーメンが旨くなる魔法の粉」本当に旨くなるのか試してみた → 確かに旨いwww』
    http://netafull.net/cooking/045636.html

    こんなものがあるの初めて知った!
    でもこれやられたらカップラーメンメーカーの立場がないよね(^ω^)

    ----
    『ビジネス界に対しての警告でもある ― 子どものアプリ内課金の訴訟でアップルがFTCと和解成立、3,250万ドルをユーザーに返還へ』
    http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=9092

    ソシャゲ界隈は一昨年くらいから未成年者課金への対策はゲーム側でも力入れてますね。
    自分が昔関わってたゲームでもこれでもかってくらい未成年者課金時は確認プロセス踏ませてたりしました。

    ----
    『スマートフォンゲームに飽きるまでの期間の1位は「1ヶ月」 ― スマートフォンゲームユーザー動向調査』
    http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=9091

    一度やらなくなったゲームを再開する人が50%ちかくもいることに驚き。
    自分はもういまさら再開してもゲーム内の他のプレーヤーについていけない、って感じてしまって再開することはめったにないな~。
    1日でやめてしまう理由として「チュートリアルが長すぎる」ってのは開発側が陥りやすい罠だな~。
    チュートリアルを充実させてゲームシステムをわかりやすくしようとして、
    結果としてチュートリアルが長すぎて離脱率増やしてしまうっていう。
    ゲームを始めたユーザがだいたい2~3分でゲームの面白さの一番大事な部分を体験できて、
    その他の細かい機能は必要になった時に説明すればいい、くらいがよいかな~。

    ----
    『クラウドストレージの「Box」、無料容量を5倍の50GBに増量(期間限定)』
    http://taisy0.com/2014/01/16/23309.html

    自分は dropbox の有料版 (100GBくらい) を使ってますが、
    いちいちWEBブラウザ経由で firestorage とか宅ふぁいる便にアップして納品してた時代にくらべると、
    PC 内のディレクトリにコピペする感覚でクラウドにアップロードできる dropbox とかが便利すぎて、
    もうクラウドストレージのない世界には戻れないですね~。

    ----
    『Russian Mother Takes Magical Pictures of Her Two Kids With Animals On Her Farm』
    http://www.boredpanda.com/animal-children-photography-elena-shumilova/

    ほあああこんな写真撮れるようになりたい!
    補正はもちろんしてるだろうけど、
    写真の良さの80%くらいは構図(何にフォーカスするかも含めて)だろうな~とおもた。
    赤ちゃんっていうランダム性の高い被写体を前に、瞬時に美しい構図を見つけてそこに移動できるのがすごい。

    ----
    『待てあわてるな これは孔明の スタンプだ!横山光輝の歴史漫画【三国志】がLINEに登場!』
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140116/prl1401161148043-n1.htm

    これは迷わず買った。
    なんか LINE スタンプって個人的に微妙なのが多いというか、
    そういうのは求めてない!ってのが多い気がするのよね~。
    自分ならもっとみんなが使いたくなるスタンプ作るのに!っておもてまう(^ω^)
    ※ サカモト教授LINEスタンプ作りたいです (LINEの中の人へ)

    ----
    『14日放送のNHKクローズアップ現代がネットで反響 「愛だの夢だの気持ち悪い」と言われた居酒屋甲子園が放送内容に異議』
    http://inu.watasan.jp/matome2/35/4607878.html

    これも、閉じたコミュニティの中で人間がどのように考え行動するか、
    っていう社会学的な観点で分析したいテーマ。
    どうしても社会の中で他人と関わりあっていかないといけない状況の中で、
    周りの大半の人が「正解はAだ」というなら、自分もそれに同調しないといけなくなる、
    みたいなのはどこの世界にもありますよね。
    もっと大きい規模で言えば宗教もそう。

    ----
    『会社員からフリーランスに転身する前に知っておくべきだった5つのこと』
    http://www.lifehacker.jp/2014/01/140115working_for_myself.html

    3と4はまさにって感じでした。
    今の時代会社の給料も未来永劫保証されるものではないけど、
    それでも会社で働いていれば毎月一定の給料が入ってくる状況にくらべて、
    半年先には収入が0かもしれない、という恐怖と常に闘いながら生きていくフリーランスは、
    結構精神衛生上よろしくないなぁ~と痛感してます。
    だから自分も入ってくる仕事を全部受けすぎてオーバーワークになって、
    土日も祝日も関係なく毎日ずっと仕事に追われてる、みたいな状況が続いちゃってますね~。
    はやくドカンと稼ぎたいものです(^ω^)

    ----
    『ROLAND TO REISSUE TB-303 AND TR-808?』
    http://www.attackmagazine.com/news/roland-reissue-tb-303-tr-808/

    自分は 303 も 808 も実物は触ったことないのですが、
    もしこれでるなら買ってみたい!

    ----
    『ニョキ。物理キーボードが「生えてくる」未来ディスプレイに夢(と鳥肌が)広がる【ちょいキモイ動画あり】』
    http://www.tabroid.jp/news/2014/01/tactus-keyboard.html

    なるほどきもちわるい。
    たしかにスマホやタブレットのソフトウェアキーボードはいまいち打ちにくいけど、
    だからといって物理的に画面からでてきたものが打ちやすいかというとどうなんだろか。
    それよりもあと30年もすれば現状のキーボードとマウス、という入力UIとはまったく異次元の入力UIになってるかもですね。
    脳波を使って念じるだけで自由自在に入力できるとか。

    ----
    『世界最大のスマートウォッチ「Neptune Pine」がCESに登場』
    http://www.gizmodo.jp/2014/01/cesneptune_pineces.html

    なるほどでかい。
    でもスマートウォッチはここ1~2年で結構なマーケットになりそうな気はする。

    ----
    『家電を自由に操作するiOSアプリがつくれる『IRKit』』
    http://d.hatena.ne.jp/shu223/touch/20140115/1389738427

    うちの家にはリモコン隠し妖怪が住んでるので、
    iPhone で全部操作できるようにしたいです(^ω^)

    ----
    『黒鍵のないピアノ「新白鍵」』
    http://www.microscope-net.com/products/piano/000113/

    楽器というよりも、
    白鍵だけの鍵盤を手のひらで波打つように抑えたら触感が気持ちよさそうと思った。

    ----
    『yuzo koshiro's stream』
    https://soundcloud.com/yuzo_koshiro

    古代さんの soundcloud きてた!

    ----
    『ラブライブ!のハイレゾ音源を買ったら残念なことに気づいてしまった。』
    http://jobless-fish.com/135

    自分はハイレゾ音源とか音のクオリティを高めていく方向性は、
    マスな観点ではあまり求められてない気はしてますね~。
    だってほとんどの人は iTunes とかスマホとか iPod とかで聴くわけだし、
    128kbps の mp3 と48KHz/24bitの wav とで、感動するくらいの音の違いを一般の人が感じられるかというとそうは思わないし。

    ----
    『Twitterの「#彼氏いません」タグが暴走している件』
    http://matome.naver.jp/odai/2132861874760358601

    どうしてこんなになるまで放っておいたんだ。

    ----
    『これはフーフーしたい! ファミカセで作られたハーモニカが凄い!』
    http://plus1world.com/8bit-harmonica

    その昔リアルファミカセにリアルハーモニカを組み込んだおっちゃんがいましてですね・・(^ω^)
    そういえばあのファミカセハーモニカどこいったんだろ・・?

    ----
    『USBオーディオクラス通信の分類』
    http://www.nakata-jp.org/computer/howto/audio/usbprotocol.html

    高級USBケーブルとか、高級Firewireケーブルを使うと音質がよくなる、
    というのがいまいちピントこなかったので調べてみたら、
    どうやらPCの世界ではオーディオ信号はきちんと正確にタイミングをあわせることを重視して、
    データの転送時にちゃんとデータが正しく送れたかどうかの整合性チェックをしない転送方法をとっているらしいことがわかりました。
    「アイソクロナス転送」っていうらしい。
    たとえ転送時に何か問題が発生して転送するデータに欠落が発生しても、
    修正することなくそのまま送って、受け取った側でいい感じに補正する、みたいな仕組みのようです。
    音声データの場合は欠落がある = 音を勝手に保管しちゃう、なので欠落が多いほど音質が悪くなるんですね。
    なのでより欠損を少なく信号を送れるケーブルが高い = 音質がよいというのは納得、という話しでした。

    ----
    『SUGEEEEEE!!!!これがワインオープナーを使わずにボトルを開ける革命的方法だ!』
    http://newclassic.jp/archives/6677

    臭くなりそう、と思ってしまった(^ω^)

    ----
    『武蔵小山で話題の「おっぱいラーメン」に行った結果・・・』
    http://www.kita-colle.com/culturati/761/

    これは良いチャーシュー。



    2. コラム 8bit brain



    今回のテーマは『ファンコミュニティーの一生』です!

    『新日本プロレスの売上を11億⇒25億にする社長の発言からわかるネットサービスが廃れる理由』
    http://blog.marketing.itmedia.co.jp/kurosu/entry/543.html

    冒頭でも挙げましたこのエントリー。
    自分がまさにこれまでのファンコミュニティ形成を通して感じていたことなので、
    ちょっと自分なりにファンコミュニティについて思う所をまとめてみたいと思います。
    ファンが見る場所でこういうの書いちゃう男の人って(^ω^)。o O ( わりとぶっちゃけてるで )
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。