• このエントリーをはてなブックマークに追加
テントのポールがハンガーラックに変身!? 家の外でも中でも助かるな|アウトドアな家暮らし
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

テントのポールがハンガーラックに変身!? 家の外でも中でも助かるな|アウトドアな家暮らし

2020-04-23 17:00
    キャンプのときはもちろん、雨の日に部屋で服を干す場所がなくて困ることって結構あるんですよね。

    でも、MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)のこんなハンガーラックのおかげでそんな悩みも解決できちゃいました。

    韓国のアウトドアブランド

    MINIMAL WORKS 「INDIAN HANGER L / インディアンハンガー Lサイズ」 8,800円(税込)

    MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)は、2020年に日本に上陸した韓国のアウトドアブランド。

    軽量・コンパクトなアイテムが多く揃っていて、お財布にも優しいのでこれからもチェックし続けたいブランドです。

    [MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)] Indian Hanger Lサイズ MGFU-IH000-GO3BK

    ¥8,800 Amazonで見てみる

    テントのポールが…

    そしてこちらはテントのポールを応用して作られたハンガー。

    発想がアウトドアブランドならではですね。

    組み立て方は、それぞれのパーツをジョイントに挿していくだけなので悩む必要なし。

    テントのポールと同じく、中はすべてコードで繋がってます。

    これならパーツを紛失する心配もありません。

    もちろん専用ケースが付いてるので、収納すればコンパクトになるのでご安心を!

    ちょうどいい高さ

    組み立てるとアウターやTシャツを掛けられるちょうどいい高さになるんですよね~。

    オプションのフックを取り付ければ、小物を安定して吊るすこともできるのでセットで購入しておいて損はありません。

    僕が使っているのはLサイズのハンガーで高さが腰くらい。

    サイズはS~XLまでそろっているけど、コンパクトで使い勝手がいいLサイズがオススメな気がしています。

    気になるところ:風が強い日は注意

    服やタオルを吊るしてると、どうしても風の影響が受けやすくてハンガーが揺れちゃいます。

    風が強い日は十分注意して使ってくださいませ。

    使い道は外だけじゃない

    外での出番がないときは部屋干し用のハンガーとしても使えるのがとっても便利なんですよね~。

    詰めれば10枚程度まで吊るせるし、強度的にもまったく問題なし。

    これならフリーマーケットでTシャツなどを展示したりするにも便利なんじゃないでしょうか。

    MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)、今後も要チェックです!

    ※自宅の敷地内で撮影しています。

    INDIAN HANGER L / インディアンハンガー Lサイズ[MINIMAL WORKS]

    [MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)] Indian Hanger Lサイズ MGFU-IH000-GO3BK

    ¥8,800 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    コールマンのヒーリングチェアが部屋のローテーブルと相性バッチリ! 読書がはかどるお気に入り空間が完成したよ| アウトドアな家暮らし - ROOMIE(ルーミー)

    アウトドアキッチンにも家の棚にも。DULTONのベンチはこの時期買っても損しないマルチなアイテムでした│アウトドアな家暮らし - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2020/04/611904/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。