• このエントリーをはてなブックマークに追加
手を汚さず餃子のタネがこねられる。この不思議な道具、1つ3役のスグレものなんだ!|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

手を汚さず餃子のタネがこねられる。この不思議な道具、1つ3役のスグレものなんだ!|マイ定番スタイル

2023-01-07 21:00

    《1月7日(土)23:59まで》
    Amazon 初売り セール会場はこちら!
    年始は人が集まる機会が増えて、ハンバーグ、餃子、ミートボール、鶏つくねのような料理を食卓に並べると「わぁ〜」と盛り上がります。

    でも、本音を言うとつくるのがちょっと大変。冷蔵庫から出したばかりのひき肉は冷たいし、手は汚れるし。

    もっと効率よくできないかなと思っていたら、こんなアイテムを見つけました!

    手のようにひき肉をこねられるスプーン

    レイエ「ミートこねらー」1,624円(税込) ※Amazon価格 オークス 日本製 レイエ マッシャー ミートこねらー LS1510 ステンレス 約20×6.2×7cm 1,624 Amazonで見てみる 1,380 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    穴開きおたまではありません。「こねる、混ぜる、すくう」がコレ1本でできる、その名も「ミートこねらー」です。ジャストミートなネーミングですね!

    真ん中に穴が空いています。つや消しのステンレス製なのもオシャレ!

    パッケージを読んでいたら「肉は冷たいままこねるとジューシーに仕上がる」と書かれているではありませんか。

    なるほど、「ミートこねらー」を使うと手が汚れないだけでなく、手の温度が肉に伝わらないという利点もあるのですね。

    今夜は餃子をつくろうと思っていたので、さっそく使ってみようっと。

    具だくさんの餃子のタネ、上手に混ぜられるかな?

    ボウルにひき肉と白菜、長ネギ、調味料を入れてタネをつくります。

    野菜が多めになってしまったのだけど、うまく混ざるかな?

    マッシャーでジャガイモを潰すのと同じように、ギュッギュッと押し込みます。

    へりに付いたお肉をかき集めてみると、スプーンがボウルのカーブにぴったりでスムーズ。混ぜて、集めて、混ぜて、集めてを繰り返していると、まんべんなく混ざっていきます。

    「ピンポーン」

    えーっ‼︎ こんなときに宅急便……⁉︎

    手を離しても汚れない、転がらないんだ

    でも慌てません。持ち手がカーブしているので、上の写真のように置けちゃうのです。作業台に触れないので清潔!

    ちなみに、ボウルに掛けてもOK。横に倒れたり、スルッとボウルに入ってしまう心配もなく、パッと手を離せて便利!

    ナイロン手袋をつける方法もあるけれど、ミートこねらーならゴミが出なくて環境にも優しい!

    子どもに呼ばれて料理に集中できないときや、レシピを見ながら料理をしたいときにいいなぁ。

    餃子、包み終えました! お肉が少し冷たいといつもと同じレシピなのにタネが固めで、包みやすかったです!

    ジューシーかは正直わかりませんでしたが、ストレスなく餃子がつくれたのは確か。

    つくねの成形にも使えるのでは⁉︎

    餃子のタネをつくりながら「つくねを丸めるのにも使えそう」と、ひらめきました。やってみましょう。

    穴から飛び出したタネをスプーンですくってみると……。

    じゃん! きれいに成形できました。スプーン2本使うよりも、断然早い。これならお鍋がはかどりそう!

    お肉をこねる以外でも優秀なんです!

    余裕でできました! しかも、思っていた以上に繊維がほぐれて、すぐにペースト状に。

    ゆで卵をつくるときにも良さそう。上の写真は卵をのせてどこまで傾けられるか試してみたものです。

    穴にしっかりハマってなかなか落ちません。ここまで安定感があるなら、鍋に卵を入れるときや、お湯から引きあげるときにも使えそう。

    トマトの湯むきや、油あげの湯通し、魚の湯引き……まだまだ使える場面がありそうだなぁ。

    「余ったお餅 レシピ」で検索。JA全農広報部のTwitterで驚きのレシピを発見

    シャワーヘッドを交換したら、軽量・節水・髪サラサラ……いいことばかりでした!

    こちらもオススメ:オークス レイエ 日本製 こし器 計量 みそ マドラー 回すだけで簡単にみそを軽量 シルバー LS1500 1,136 Amazonで見てみる 1,650 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2023/01/944606/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。