• このエントリーをはてなブックマークに追加
普段遣いからアウトドアまで!手のひらサイズのミニ真空パック器で料理がうんと楽になったよ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

普段遣いからアウトドアまで!手のひらサイズのミニ真空パック器で料理がうんと楽になったよ

2023-05-03 15:30
    本記事は2023年1月22日の記事を再編集して掲載しています。

    SDGsが注目されるようになった昨今、フードロスを防ぐ取り組みは以前にも増して顕著になっています。

    筆者もコロナ禍以降、おうちごはんの機会が格段に増え、買ってきた食材をいかに効率よく使い切るか試行錯誤しているのですが、これがなかなか難しい。購入して日が経つと冷蔵庫の中で傷んでしまったり、長期間冷凍保存して冷凍焼けしてしまったり。

    そんな悩みを解決してくれるアイテムのひとつが「真空パック器」。

    鮮度を保って食品を長持ちさせるアイテムとして愛用している人も多いですよね。

    そこで、数ある商品の中から今回は「バキュームシーラー with LEDライト Mini Light Sealer M.O.」をお借りして、レビューしていきます。

    場所を取らない超コンパクトタイプの真空パック器

    Photo:田代くるみ

    真空パック器の導入を検討する際にまず気になるのが、本体の大きさ。筆者はキッチン周りを極力すっきりさせたいので、意外と場所を取る真空パック器の導入を諦めていたんです。

    しかしこの「Mini Light Sealer M.O.」は手のひらサイズで超コンパクト。キッチンの収納棚にサクッとしまえるので出しっぱなしにしておく必要はありません。

    さらにポータブルタイプなので、コンセント不要でどこでも使用可能。これはかなりポイント高いです。

    Photo:田代くるみ

    ちなみに届いた商品BOXのなかには、専用の密閉袋が大小2種類入っていました。まずは本体を充電して、早速使ってみたいと思います。

    簡単操作で手間なし一発真空

    Photo:田代くるみ

    自宅の冷蔵庫を開けてまず目についたのが、封を開けて何枚か残ってしまったチーズ。きちんと密封保存しないと、乾燥してカチカチになっちゃうんですよね。ということでこのチーズを真空パックしてみます。

    Photo:田代くるみ

    密閉袋のなかにチーズを入れて、チャックをしっかり閉めます。

    Photo:田代くるみ

    袋を閉じたら、上部にある青いバルブに本体底面のシリコン部分を密着させ、スイッチON。これだけ!

    Photo:田代くるみ

    すごい!数秒であっという間に真空パックが完成しました。しっかり空気も抜けているので、カビの生えやすいチーズもしっかり鮮度を保てそう。

    野菜・果物の保存もばっちり

    Photo:田代くるみ

    さて続いては、食べきれずに残ってしまったりんご。りんごって切ったあとすぐに変色しちゃいますよね。ラップ保存では心もとなかったので、こちらも真空パックにトライしてみます。

    先ほどと同じ要領でやってみると…

    Photo:田代くるみ

    この通り、しっかり真空状態にできました。これならあらかじめ一口サイズにカットしておいて、食べきれなかった分を真空パック保存しておけばいちいち切る手間が省けてラクですよね。

    りんごに限らず、一度では使い切れない野菜もまとめてカットして真空パックしておくことで、毎日の下ごしらえ時間を短縮できてラク家事に繋がります。

    汁気のある食品も真空パック可能

    Photo:田代くるみ

    続いては調理済みの「アジの南蛮漬け」で真空保存にトライ。汁気を含んだ食品でも真空状態にすることができるのか…?

    Photo:田代くるみ

    汁気のあるものには、付属のバキュームアダプターを使用します。アダプターを本体に装着したら、これまでと同様にスイッチを押すだけ。

    Photo:田代くるみ

    吸引時はバキュームアダプター内部に液体が溜まり、本体に水分が入ることを防いでくれるという仕組み。ただしあまり水分が多いとしっかり真空状態にならないので、その点は注意が必要です。

    漬け込み調理の場合などは、真空状態にすると少量の調味液でも食材全体に染み渡り漬け込み時間も短縮できます。この保存袋のまま電子レンジや鍋に入れることもできるので、効率よく調理ができますね。

    LEDライト付きでアウトドアシーンでも活躍

    Photo:田代くるみ

    「Mini Light Sealer M.O」はミニサイズかつポータブルなので、キャンプやBBQの際も気軽に持っていけます。そして本体にはライト機能がついていて、キャンプシーンではポケットライトとしても活躍してくれます。場所を選ばず使えるのはかなり大きなメリットですね。

    「Mini Light Sealer M.O」は、参考価格6,500円。共同購入サイト「CoSTORY」で共同購入すれば、約25%OFFの4,874円でご購入いただけます。

    ポータブル真空パック器
    4,874円

    グループで買うと約25%OFF!(一般小売価格6,500円)CoSTORYで共同購入する

    コンパクトでマルチに使えるポータブル真空パック器を活用して、ラク家事しながらフードロスを削減していきましょう。

    【CoSTORYとは?】

    CoSTORY(コストリー)』は、友人や家族・同僚などと一緒に、楽しくお得にショッピングができる”共同購入”の体験を提供する、新しいソーシャルコマースプラットフォームです。

    24時間以内に設定された人数以上で買い物を行うことで、最大50%OFFの特別割引適用・限定商品をGET※など、一人では得ることのできない特典を受けることができます。

    ※特典内容や、購入成立のための必要人数は、商品によって異なります。

    ※個別配送のため、他の購入者に個人情報が共有されることはなく安心です。

    ※その他ご不明点は、チュートリアルおよびQ&Aを参照ください。

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2023/05/952098/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。