• このエントリーをはてなブックマークに追加
IKEAは円安時代の神かな。「ベジボール ランチ390円」&「PBミルクソフト50円」の衝撃【ROOMIEのふつうごはん日記】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

IKEAは円安時代の神かな。「ベジボール ランチ390円」&「PBミルクソフト50円」の衝撃【ROOMIEのふつうごはん日記】

2023-08-30 14:30

    【8/23】「代替肉」の先入観を吹っ飛ばすベジボール

    ※写真は試食用のミニサイズ ・ベジボール8個 ハーブヨーグルトソース 雑穀米添え
    ・プラントベースミルクソフト(食後のおやつ ※10月以降発売予定) この日は、みんな大好き、スウェーデン発祥「IKEA(イケア)」が新商品を発表するプレスデーイベントへ。

    ランチは、イケアレストランの“肉を使わないのにすごく肉っぽいメニュー”を、モグモグ。

    正直プラントベース(植物由来)の料理って、「環境のために、やせ我慢して食べるもの」という勝手な先入観がどこかにありましたが……。

    ひよこ豆がベースの「ベジボール」の美味しさに仰天。

    爽やかなハーブヨーグルトソースとの相性が良すぎです!

    しかも8個390円(税込)ってお財布にも優しい。円安時代の神か〜!

    ダイエッターの「肉を食べたい欲」も、ヘルシーに満たしてくれます。

    「プラントベースミルクソフト」50円(税込)※10月以降発売予定

    「プラントベースミルクソフト」にいたってはなんと50円。牛乳を一切使わず、大豆などが原料だとは、にわかには信じられません。

    「プラントボール8個」590円(税込)。エンドウ豆、ジャガイモ、タマネギ、オート麦、リンゴで肉の美味しさを再現。写真は試食用ミニサイズ

    ついでに「プラントボール8個」(肉は不使用)と、「スウェーデンミートボール8個」(本物の肉・890円税込)を食べ比べてみたところ……正直どっちが本物の肉なのか分からないほどでした。

    でも前者の方がちゃんと安いし、カーボンフットプリント(原材料調達から廃棄・リサイクルまで全体を通した温室効果ガスの排出量)は、後者のたった4%だそう。地球と財布の両方に優しいプレートなのです。

    IKEAは2025年までにイケアレストランのフードの半分をプラントベース(植物由来)に移行する目標を掲げているそう。

    「サスティナブル」に特に興味がない方も一度は食べる価値のある、美味しさ×安さ×低カロリーの3拍子が揃ったランチでした。

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2023/08/1055065/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。