• このエントリーをはてなブックマークに追加
肩にかけられるガジェットポーチは、スリムだからバッグ内にもスッと収まるよ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

肩にかけられるガジェットポーチは、スリムだからバッグ内にもスッと収まるよ

2024-05-09 13:00
    ※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

    Photographed by ユウボク東京(合同会社ユウボク)

    もうバッグの中でガジェットを迷子にさせない。持ち歩くデバイス周辺機器をスリムに整理したいときには、「デイズポーチスリム」がお役立ちです。machi-yaでプロジェクトを展開するこのガジェットポーチは、人気プロダクト「デイズポーチ」の新バージョンになります。

    累計1万4000個との出荷個数が使いやすさを物語る「デイズポーチ」ですが、今作ではさらにユーザーに寄り添った方向に進化しています。これまでに増して収めやすく、そして収まりやすくなった「デイズポーチスリム」の特長をまとめてご紹介していきます。

    収納スペースが2段式

    「デイズポーチスリム」には、モバイルバッテリーやイヤホン、ケーブル類がスッキリ収まり、バッグ in バッグのような使い方もできます。

    その名のとおり、従来の「デイズポーチ」からのスリム化を果たしたこのガジェットポーチですが、不思議なことに収納力はむしろアップしています。

    具体的には約8.5cmだった外寸は約6cmに。これにより、メインバッグの中に収めやすくなりました。

    スリムになった一方で、縦方向にはサイズアップしているので、長いケーブル類もすんなり収まる階層構造の収納スペースを配置できたんです。

    オープンすればデスク上で自立

    ユニークなゴムバンド式のループは、マウスをクリップしておくのにピッタリ。アダプターや充電器なんかも視認しやすい状態で持ち運べ、出し入れしやすさにも分があります。

    フタを開けた状態ではデスクの上で自立するので、スリムな道具箱として出先の仕事環境を効率化。前作はがま口式でしたが、縦長になったことに合わせてファスナー式に変更。側面から中身が見渡しやすくなりました。

    おしゃれな3色展開

    もちろんスマホポーチとしても利用可能。ストラップを取り付けるだけで斜め掛けができるようになります。薄型のフロントポケットはスマホを入れておくのに最適で、移動中もすぐに取り出して使えます。

    スタイリッシュなデザインに加え、3色(ブラック、ネイビー・ブラウン、ライトブルー・ベージュ)のカラーバリエーションも素敵なので、お好みのタイプを外出のおともに選んでみてください。

    散らかりがちなガジェット類を整理して持ち歩きたいと考えている方にとっての理想のアイテム、「デイズポーチスリム」についての詳細は以下よりチェックです。

    2段収納で薄型。場所を取らずに、スッキリ収納。肩掛けもできるガジェットポーチ! 3,582円 一般発売予定価格より10%OFF machi-yaで見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2024/05/1223185/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。