-
『NEWSを疑え!』第949号(2021年4月12日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 46ヶ月前
フィリピンの民放ABS-CBNは4月9日、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島海域で8日、取材班の船が、中国海警局の巡視船だけでなく、中国海軍の022型ミサイル艇にも追尾されたと報じた。
-
ブリンケン米国務長官、尖閣に「日本と共にある」。だが米国は尖閣諸島で中国の攻撃から日本を守れない)。アリソン「台
コメ4
孫崎享のつぶやき 47ヶ月前
ブリンケン米国務長官は17日、時事通信などとオンラインで会見し、中国の海洋進出などに対し「無責任な行動は容認できない」と明言した。その上で、中国海警局の船舶による領海侵入が日常化している沖縄県・尖閣諸島について「日本と共にある」と、米国の防衛義務に言及した。1:軍事的に米中が尖閣諸島周辺で戦争す...
-
安倍晋三ほどの信念はあるか?|TSJ2
コメ1
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 56ヶ月前
▼安倍晋三ほどの信念はあるか?みなさんこんにちはアメリカ通信の和田です。安倍政権の支持率が急落中です。【総選挙?内閣改造?】そんな中、内閣改造があるのか、解散総選挙があるのか、それとも「何かあるぞ!」のニュースを増やすためのポーズなのか、安倍総理と麻生副総理らの会談が繰り返されています。麻生太郎へ...
-
安倍晋三ほどの信念はあるか?|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 56ヶ月前
▼安倍晋三ほどの信念はあるか?▼安倍晋三ほどの信念はあるか?みなさんこんにちはアメリカ通信の和田です。安倍政権の支持率が急落中です。【総選挙?内閣改造?】そんな中、内閣改造があるのか、解散総選挙があるのか、それとも「何かあるぞ!」のニュースを増やすためのポーズなのか、安倍総理と麻生副総理らの会談が...
-
▼また中国に国が買われました。2つも。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 65ヶ月前
▼また中国に国が買われました。2つも。こんにちは和田です。チャイナによる日本への静かなる侵略にそなえよう。かつて、都知事選の討論会で、「(東京都である)尖閣に 中国が攻めてきたらどうするんですか?」と言われた時に都知事選の候補者である鳥越俊太郎は、「中国が攻めてくるわけないじゃないですか!」と平...
-
▼また中国に国が買われました。2つも。|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 65ヶ月前
▼また中国に国が買われました。2つも。こんにちは和田です。チャイナによる日本への静かなる侵略にそなえよう。かつて、都知事選の討論会で、「(東京都である)尖閣に 中国が攻めてきたらどうするんですか?」と言われた時に都知事選の候補者である鳥越俊太郎は、「中国が攻めてくるわけないじゃないですか!」と平...
-
中国海警と海上保安庁を比較する -『NEWSを疑え!』第707号(2018年8月30日号)
コメ0
NEWSを疑え! 78ヶ月前
Q:中国海警局が人民武装警察部隊に編入されたというニュースがありました。今回は中国の海警を取り上げてください。
-
準軍事組織で国境を守る思想 - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第570号
コメ0
NEWSを疑え! 96ヶ月前
Q:中国海軍の艦隊がどこそこの海峡を通過した、中国空軍の航空機が自衛隊機に接近したといったニュースを最近、よく見聞きします。小川さんの考えを聞かせてください。...