-
『いっき団結』価格決定! さらに発売日から一週間40%OFFセールも実施
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 24ヶ月前
伝説のクソゲーを現代に復活させたタイトル『いっき団結』の価格が1480円(税込み)に決定。そして配信日となる2023年2月15日(水)から一週間、発売記念セールを実施することが発表された。セール期間中は40%OFFとなる888円(税込み)で購入できるという。16人で団結して一揆をおこす! 弾サバマルチゲーム『いっき団...
-
『いっき団結』価格決定! さらに発売日から一週間40%OFFセールも実施
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 24ヶ月前
伝説のクソゲーを現代に復活させたタイトル『いっき団結』の価格が1480円(税込み)に決定。そして配信日となる2023年2月15日(水)から一週間、発売記念セールを実施することが発表された。セール期間中は40%OFFとなる888円(税込み)で購入できるという。16人で団結して一揆をおこす! 弾サバマルチゲーム『いっき団...
-
16人で弾幕サバイバルマルチ! 『いっき団結』2月15日発売決定
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 25ヶ月前
「クソゲー」という名で呼ばれることになった初のゲーム『いっき』。その令和版『いっき団結』の発売日が2月15日(水)に決定した。対応プラットフォームはPC(STEAM)で、価格は後日発表となっている。https://www.youtube.com/watch?v=F10JEHzSJlE16人オンライン協力プレイ! 弾幕サバイバルマルチプレイ『いっき』と...
-
16人で弾幕サバイバルマルチ! 『いっき団結』2月15日発売決定
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 25ヶ月前
「クソゲー」という名で呼ばれることになった初のゲーム『いっき』。その令和版『いっき団結』の発売日が2月15日(水)に決定した。対応プラットフォームはPC(STEAM)で、価格は後日発表となっている。https://www.youtube.com/watch?v=F10JEHzSJlE16人オンライン協力プレイ! 弾幕サバイバルマルチプレイ『いっき』と...
-
Steam Deckでウェブゲーム 「人生オワタの大冒険」や「艦砲射撃!」がゲームコントローラーでプレイ可能に
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 25ヶ月前
Valveの携帯ゲーム機「Steam Deck」はLinuxベースのSteamOSが動作するPCなので、ブラウザをインストールすることで各種ウェブアプリが利用できます。Chromeブラウザをインストールして、HTML5化されたFlashゲームを中心にウェブゲームが遊べるか試してみました。Chromeブラウザは、ライブラリの「非STEAM」カテゴリーか...
-
Steam Deckでウェブゲーム 「人生オワタの大冒険」や「艦砲射撃!」がゲームコントローラーでプレイ可能に
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 25ヶ月前
Valveの携帯ゲーム機「Steam Deck」はLinuxベースのSteamOSが動作するPCなので、ブラウザをインストールすることで各種ウェブアプリが利用できます。Chromeブラウザをインストールして、HTML5化されたFlashゲームを中心にウェブゲームが遊べるか試してみました。Chromeブラウザは、ライブラリの「非STEAM」カテゴリーか...
-
『Steam Deck』レビュー:ゲームをサクッと気軽にプレイ! 加えてゲームコレクションを未来に継承してくれる最高のデバ
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 26ヶ月前
発売が発表されてから個人的にもっとも注目していたゲームハードがとうとう発売された。それは、『Steam Deck』! PCゲームをダウンロード配信しているストア『Steam』のゲームがプレイできる携帯ゲーム機だ。筆者と同じように注目していた人も多いだろうし、買うべきかどうか迷っている人も少なくないのではないだろう...
-
『Steam Deck』レビュー:ゲームをサクッと気軽にプレイ! 加えてゲームコレクションを未来に継承してくれる最高のデバ
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 26ヶ月前
発売が発表されてから個人的にもっとも注目していたゲームハードがとうとう発売された。それは、『Steam Deck』! PCゲームをダウンロード配信しているストア『Steam』のゲームがプレイできる携帯ゲーム機だ。筆者と同じように注目していた人も多いだろうし、買うべきかどうか迷っている人も少なくないのではないだろう...
-
専用ドックがなくてもなんとかなる!? USB-C接続のモバイルディスプレイとBluetoothデバイスで作る「Steam Deck」のデス
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 26ヶ月前
国内でも12月17日から出荷を開始した、Valveの携帯ゲーム機「Steam Deck」。ゲーム配信サービス「Steam」のライブラリにあるゲームがプレイできる携帯ゲーム機ですが、LinuxベースのSteamOSを搭載する携帯ゲーミングPCでもあります。筆者は本体だけ購入して、ディスプレイなど外部機器と接続する専用ドックを買い損ねて...
-
専用ドックがなくてもなんとかなる!? USB-C接続のモバイルディスプレイとBluetoothデバイスで作る「Steam Deck」のデス
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 26ヶ月前
国内でも12月17日から出荷を開始した、Valveの携帯ゲーム機「Steam Deck」。ゲーム配信サービス「Steam」のライブラリにあるゲームがプレイできる携帯ゲーム機ですが、LinuxベースのSteamOSを搭載する携帯ゲーミングPCでもあります。筆者は本体だけ購入して、ディスプレイなど外部機器と接続する専用ドックを買い損ねて...
-
AMD採用ゲーミングUMPC「AYA NEO 2021」、10月中旬販売開始へ
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 41ヶ月前
ハイビームは、中国・深センのAYA NEO社と代理店契約を結び、「AYANEO」の日本国内正規代理店として企画・販売・サポートを行なっており、AMD社のCPUを採用したWindows 10搭載7インチポータブルゲーミングPC「AYA NEO 2021国内正規版」を、10月中旬に販売開始する。税込価格は13万4000円~15万9280円。今回販売されるの...
-
AMD採用ゲーミングUMPC「AYA NEO 2021」、10月中旬販売開始へ
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 41ヶ月前
ハイビームは、中国・深センのAYA NEO社と代理店契約を結び、「AYANEO」の日本国内正規代理店として企画・販売・サポートを行なっており、AMD社のCPUを採用したWindows 10搭載7インチポータブルゲーミングPC「AYA NEO 2021国内正規版」を、10月中旬に販売開始する。税込価格は13万4000円~15万9280円。今回販売されるの...
-
マイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox Seriex X」開封フォトレビュー 外箱・筐体外観・コントローラーをチェック
コメ3
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 52ヶ月前
11月10日に発売されるマイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox Seriex X」。マイクロソフトのプレビュープログラムで提供された実機を用いて、開封の模様をフォトレビューにてご紹介します。パッケージ正面には、筐体の特徴的なデザインをフィーチャー。XboxロゴとSeries Xロゴ、「4K 120FPS」「1TB SSD」という特徴を記...
-
マイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox Seriex X」開封フォトレビュー 外箱・筐体外観・コントローラーをチェック
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 52ヶ月前
11月10日に発売されるマイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox Seriex X」。マイクロソフトのプレビュープログラムで提供された実機を用いて、開封の模様をフォトレビューにてご紹介します。パッケージ正面には、筐体の特徴的なデザインをフィーチャー。XboxロゴとSeries Xロゴ、「4K 120FPS」「1TB SSD」という特徴を記...
-
【パチラン編集部・しおぽん】烈火の炎3初打ちの印象 2019/11/24(日)
コメ0
パチランブログ 63ヶ月前
☆しおぽん 皆さん、こんにちは。 楽しみにしていた烈火の炎3を打って来ました! 今回は初打ちで感じた印象などを書いていこうと思います。 11月20日水曜日、午後16時に3台導入のホールへ出陣。入り口近くの角台が1台だけ空いていたので即GETです。15回当たって29回転の台でした。 まずはカスタムが出来るかどうかの...
-
どうしたらブログはかけるのか? ミド
コメ0
イイコ通信 64ヶ月前
どうもミドです。いくら書いてもブログになりません。今度こそちゃんとできていると思って書きます。なんでみんなできるのか不思議です。この書く所にたどり着くのも半日かかりました。なかなかの道のりでした。そして話を書いても誰も見れず。むずかしいよ!メカが凄すぎてついていけないよ!十字キーとボタンのある電...
-
Panicが携帯ゲーム機『Playdate』を発表 シーズン制のゲーム配信とクランク操作が特徴
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 69ヶ月前
5月22日、ソフトウェア開発企業の米Panicは、携帯ゲーム機『Playdate』を発表しました。2020年に149ドル(約1万6300円)での発売が予定されています。本体は黄色で、液晶は白黒、A・Bボタンに十字キーというお約束のような外観ですが、ある部分に違和感を覚える人は10人中10人ではないでしょうか。誰しもが違和感を覚え...
-
Panicが携帯ゲーム機『Playdate』を発表 シーズン制のゲーム配信とクランク操作が特徴
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 69ヶ月前
5月22日、ソフトウェア開発企業の米Panicは、携帯ゲーム機『Playdate』を発表しました。2020年に149ドル(約1万6300円)での発売が予定されています。本体は黄色で、液晶は白黒、A・Bボタンに十字キーというお約束のような外観ですが、ある部分に違和感を覚える人は10人中10人ではないでしょうか。誰しもが違和感を覚え...
-
Panicが携帯ゲーム機『Playdate』を発表 シーズン制のゲーム配信とクランク操作が特徴
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 69ヶ月前
5月22日、ソフトウェア開発企業の米Panicは、携帯ゲーム機『Playdate』を発表しました。2020年に149ドル(約1万6300円)での発売が予定されています。本体は黄色で、液晶は白黒、A・Bボタンに十字キーというお約束のような外観ですが、ある部...続きを読?
-
Panicが携帯ゲーム機『Playdate』を発表 シーズン制のゲーム配信とクランク操作が特徴
コメ0
ガジェ通 69ヶ月前
5月22日、ソフトウェア開発企業の米Panicは、携帯ゲーム機『Playdate』を発表しました。2020年に149ドル(約1万6300円)での発売が予定されています。本体は黄色で、液晶は白黒、A・Bボタンに十字キーというお約束のような外観ですが、ある部...続きを読?
-
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』ガジェ通編集部クロスレビュー
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 105ヶ月前
ぐーたら社長のふかみんです。先月発売されたPS4用ゲームタイトル『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』。このゲームにハマってしまったガジェット通信編集部の面々から、レビューが届いたので、まとめてお届けするよ。今回感想を寄せてくれたのはガジェット通信編集部の「まがりん」「オガタ」「フィン」「Taka」の...
-
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』ガジェ通編集部クロスレビュー
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 105ヶ月前
ぐーたら社長のふかみんです。先月発売されたPS4用ゲームタイトル『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』。このゲームにハマってしまったガジェット通信編集部の面々から、レビューが届いたので、まとめてお届けするよ。今回感想を寄せてくれたのはガジェット通信編集部の「まがりん」「オガタ」「フィン」「Taka」の...
-
『スーパーマリオブラザーズ』RTA世界記録における21フレームの軌跡
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 107ヶ月前
皆さんは、RTAというゲームの遊び方をご存知でしょうか?RTAとは、『Real Time Attack(リアルタイムアタック)』の略で、ゲームを初めからプレイして実時間でどれほど早くクリアできるのかを競う遊び方です。英語では『speedrun』と英訳されており、世界各国で親しまれているゲームのプレイスタイルです。そんなRTAです...
-
『スーパーマリオブラザーズ』RTA世界記録における21フレームの軌跡
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 107ヶ月前
皆さんは、RTAというゲームの遊び方をご存知でしょうか?RTAとは、『Real Time Attack(リアルタイムアタック)』の略で、ゲームを初めからプレイして実時間でどれほど早くクリアできるのかを競う遊び方です。英語では『speedrun』と英訳されており、世界各国で親しまれているゲームのプレイスタイルです。そんなRTAです...
-
7/1スケールの超ビッグサイズ!大きなゲームボーイを自作しちゃったゲーマーおじさんがすごい!
コメ31
カルラボ -CultureLAB.-(nico) 108ヶ月前
海外のゲーマーおじさんが、任天堂のレトロ携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を通常の7倍の大きさで再現した「ジャイアント・ゲームボーイ」を作り上げたそうです。 このおじさんはYoutubeの人気チャンネル「The Ben Heck Show」を運営しているエンジニア、Ben Heckさん。十字キーやABボタン、電源ランプや本体に描かれたロ...
-
マリオ以外でプレイできる『スーパーマリオメーカー』の全コスチューム
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 114ヶ月前
『スーパーマリオメーカー』は、実はマリオでプレイする必要がありません。たくさんのコスチュームが用意されているので、他の任天堂キャラになりきってのプレイが可能です。【大きな画像や動画はこちら】さらに、コスチュームきのこをとった時の音や音声もさまざまな種類が用意されている他、十字キーの「上」を押す
-
ゲーマーなギター職人が作り上げた「スーパーファミコン」をモチーフにしたエレキギター
コメ21
カルラボ -CultureLAB.-(nico) 118ヶ月前
ドット感のあるマリオがナイスアクセント ゲーマーな職人・Franck Claiseによって製作されたレトロゲーム機「スーパーファミコン」をモチーフにしたエレキギターが、海外のギターアイテムメーカー・Bare Knuckle PickupsのFacebookページで紹介されています。 「スーパーファミコン」本体とコントローラーのベースカラ...
-
【ほのぼの】犬が作ったかわいい十字キー
コメ43
ゆるパラTVのツイまとめちゃッター速報 120ヶ月前
FAMICO-MAN@FAMICO_MAN「ファミコン 十字キー」で画像検索したら犬が出てきた http://t.co/YGHHoX1uN12015/03/21 10:11:28
-
【ソルのゲー評】海外だけで発売の『ニンテンドー2DS』を入手!
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 137ヶ月前
『ニンテンドー3DS』の廉価版である『ニンテンドー2DS』が北米、ヨーロッパ、オーストラリアで10月12日に発売となった。この『ニンテンドー2DS』は日本では未発売の製品で、値段をグッと下げ、3D機能を排除したモデルとなる。値段は北米で129.99ドルとなっており、『ニンテンドー3DS』や『ニンテンドーDS』の作品も遊ぶ...
-
【ソルのゲー評】海外だけで発売の『ニンテンドー2DS』を入手!
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 137ヶ月前
『ニンテンドー3DS』の廉価版である『ニンテンドー2DS』が北米、ヨーロッパ、オーストラリアで10月12日に発売となった。この『ニンテンドー2DS』は日本では未発売の製品で、値段をグッと下げ、3D機能を排除したモデルとなる。値段は北米で129.99ドルとなっており、『ニンテンドー3DS』や『ニンテンドーDS』の作品も遊ぶ...
-
中川大地の現代ゲーム全史[日本編]:第13回 「ファミリーコンピュータ」の思想
コメ0
PLANETS Mail Magazine 137ヶ月前
▼本コンテンツは連載です。前回記事はこちらhttp://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar372570第13回 「ファミリーコンピュータ」の思想(前回までのあらすじ)インベーダーブーム以降の日本のゲーム文化は、任天堂の「ゲーム&ウオッチ」で生み出された十字キーのようなインターフェースや、ナムコの『ゼビウス』の...
-
中川大地の現代ゲーム全史[日本編]:第10回 マイコンブームという自作文化の「エデンの園」
コメ0
PLANETS Mail Magazine 138ヶ月前
▼本コンテンツは連載です。前回記事はこちらhttp://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar356703第10回 マイコンブームという自作文化の「エデンの園」(前回までのあらすじ)『スペースインベーダー』によって本格的に始まった日本ゲームの進撃の中で、アーケード業界ではとりわけ『パックマン』を生んだナムコが、玩...
-
フェアルーン・ 描画カメラ:GWアプリコンテストレビュー
コメ0
アスキー編集部 ニコニコ出張ブログ 143ヶ月前
フェアルーンApp Store価格:無料URARA-WORKS Co., Ltd.(価格は記事作成時のものです) 30代、40代の読者なら誰もが懐かしさを覚えるレトロ感あふれるRPG。下部に用意された十字キーで画面を移動しながらレベルアップし、謎を解いていく
-
無敵の組み合わせ! スーパーファミコンのコントローラーをヘッドフォンに改造してみよう
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 144ヶ月前
これは心惹かれるフォルム...!スーパーファミコンのコントローラーって、十字キーとボタンのエリアが真円っぽいのが特徴かつキュートな要素だと思うのです。グレーベースにカラフルなテトラード配色も当時はかなり斬新だったのではないでしょうか。というわけで、そんな愛されコントローラーをヘッドフォンに