-
いい加減なレーティングに振り回されることなかれ
コメ0
億の近道 チャンネル版 25ヶ月前
証券会社に所属するアナリストが行うレーティング。この摩訶不思議なレーティング発表で多くの投資家は右往左往しているのではないでしょうか。 例えば筆者が長期スタンスで注目しているオークネット(3964)に対して某国内証券会社ではレーティングをしており、昨年の株価上昇時にアウトパフォーム(目標株価3...
-
大魔神のアンテナ 厳しい相場でも活躍する銘柄もある
コメ0
億の近道 チャンネル版 67ヶ月前
木曜日、日経平均は大幅な下落を演じました。 これといった悪材料もなかったが、朝から段階的な下落を繰り返して(6回に渡る先物解消売りが出ていた)一時21000円を割り込みました。プロと言われる大手証券のファンドマネジャーですらお手上げの状況でした。 あるところは、「ドイツ銀が組み入れていた銘柄の...
-
ネット通販
コメ0
億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
最近は本当に便利になりました。どんな商品も探しに出掛けなくてもオンラインで探せばほぼ見つかります。 その中でもAMAZONは確かに安いですし品数も豊富で、色々なサービスも加わるなどで若い人には便利なサイトになったと思います。が・・・、私のようなオジサンには、どうにもしっくりこないんです。 AI...
-
週刊金融日記 第286号 日本で高額所得者がどれだけ税金を払うのか教えよう、衆院選は安倍vs小池の天下分け目の戦いへ、
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 89ヶ月前
// 週刊金融日記// 2017年10月2日 第286号// 日本で高額所得者がどれだけ税金を払うのか教えよう// 衆院選は安倍vs小池の天下分け目の戦いへ// 香港の高級中華レストランを二軒ほど// 既セックス女性を男友だちに紹介することについて// 他 こんにちは。藤沢数希です。 先週は香港に行っていたのですが、日本では小池...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 116ヶ月前
今週(7月6~10日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で759円96銭、3.69%下落しました。ギリシャ情勢の混迷、中国株の乱高下などの影響で、リスク回避の動きが強まりました。 ただ、ギリシャ情勢も妥協に向かって動いており、中国株も反転していることから、来週の国内株式も日経平均株価で2万円を...
-
韓国企業の成長ストップで浮上する日本企業
コメ0
億の近道 チャンネル版 132ヶ月前
反日政策が続く韓国の経済がウォン高でピンチに立っているという報道が盛んです。その中で韓国企業も苦境にあえいでいるという話ですが、そうなると逆に日本企業が浮上してくるという構図が見られます。 【サムスン電子没落で浮上するのかソニー(6758)?】 韓国経済の中枢となる財閥系企業の中で最大規模の企業...
-
サプライズのあった企業決算発表
コメ0
億の近道 チャンネル版 137ヶ月前
2014年3月期の中間決算発表が続いています。サプライズ銘柄もいくつか見い出せていますがそれらへの対応をどうするか、ここでの運用成果を高めたい投資家にとってはちょっとしたチャンスが生まれています。 前9月期の業績上方修正を発表したMTI(9438)は前回の本メルマガでも取り上げておきましたが、今...
-
週刊金融日記 第18号 外資系証券会社も「素人女」を積極的に活用、ソニーのプラットフォーム戦略を占う、暑い日はインド
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 152ヶ月前
// 週刊金融日記// 2012年8月12日 第18号// 外資系証券会社も「素人女」を積極的に活用// ソニーのプラットフォーム戦略を占う// 暑い日はインドカレーと冷えたビール// 週刊金融日記の読者が童貞を卒業// 他 こんにちは。藤沢数希です。 いや~、暑い、暑い。 タイとかインドとかメキシコとか、暑い国の食べ物って、...