-
学び直し(リカレント)の重要性と学び方
コメ0 億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
最近はリカレント教育の重要度が、言われていますが[リカレント教育とは]”学校教育から離れた後も生涯にわたって学び続け、必要に応じて就労と学習を交互に繰り返すことを指します。 リカレント(recurrent)は「循環する」「再発する」といった意 味です。” みなさんはどう学ばれているでしょうか? ...
-
縦割り組織と生産性
コメ0 億の近道 チャンネル版 22ヶ月前
ひとりひとりが伸び伸びと自由に発想して計画し実行する。このような自律型の人間が集っている組織は生産性が高く、柔軟性も高い。失敗もあるがそれを反省から学びに変えて改良していく。 仕事をこなすだけの仕事も多い。だが、こなすことには重要な意味がある。 その仕事がなければ社会が成り立たないからだ。 そ...
-
長期投資家読本 化学の知識は投資に必要か?その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 24ヶ月前
=アナリストにとって文理どちらも重要= 家族を持ち、4人の息子のうち3人が理系であったことから、数学や化学の素晴らしさをみなで語りあう家族との団らん食卓を夢見ていたのです。ところが我が愛妻はジュエリー大好きなピュアな文系です。 先日、NHKのポアンカレ予想の特番を妻が見ていて心配してくれました。...
-
学習の効率を激上げするための「脳環境」設定ガイド#5「読んだ本を脳に叩き込む3つのトレーニング」
コメ9 パレオなチャンネル 26ヶ月前
「学習の効率を激上げするための「脳環境」設定ガイド」の続きです!(#1,#2,#3,#4)
-
学習の効率を激上げするための「脳環境」設定ガイド#2「脳に優しい1日の勉強時間とは?」
コメ3 パレオなチャンネル 27ヶ月前
人間は1日どれぐらい勉強すべきか?「学習の効率を激上げするための「脳環境」設定ガイド」の続きです!(#1)
-
学習の効率を激上げするための「脳環境」設定ガイド#1「脳に優しい五感のコントロール」
コメ4 パレオなチャンネル 27ヶ月前
このブロマガではいろんな学習法を紹介してますが、今回は新たに神経科学者のエリック・ジェンセン先生が提唱する「脳対応型教育プログラム」をご紹介しましょう(R)。
-
最強の学習テクニック「検索練習」再入門#6「検索練習の究極形態"インターリービング"とは?」
コメ9 パレオなチャンネル 46ヶ月前
最強の学習テクニックである「検索練習」を再入門するシリーズの6回目です(#1,#2,#3,#4,#5)。 第1回目では「検索練習のメリットハンパない!とりあえずこれさえしとけばいい!」って話をしまして、第2回目と3回目で基本的な使い方をふまえ、さらに検索練習で見逃されがちな注意点を見てみました。 で、前回は「スペ...
-
都立高校の進学実績が伸びている件について~高校受験へ向けて~
コメ8 億の近道 チャンネル版 88ヶ月前
三男が来年高校受験。都立高校が第一志望です。 さて、公立子育てを標榜する我が家には嬉しいことに、都立高校から難関大学へ現役で合格がこの15年程度、ずっと増加傾向にあります! 都立高校が復権!! それで、なのかなあ、公立中学校がどんどん見直されています。 都立高校改革の始まった2003年と2...
-
たまには勉強してみるのもいい。
コメ2 弱いなら弱いままで。 102ヶ月前
ども。ペトロニウスさんオススメの『権力の終焉』という本を読んでいます。 うむ、むずかしい――という以前に字が細かい! こういう本こそ電子書籍で読みたいですね。 というか、電子書籍版も出ているのか。買おうかな。 まあ、こう見えて読書慣れしているからたいていの本は読むだけなら読めるんだけれど(理解で...