-
お香の伝統と現代のくらしの「交差点」でありたい(後編)|山田悠介
コメ0 PLANETS Mail Magazine 32ヶ月前
編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」。今回は、和の香りの専門店「麻布 香雅堂」代表取締役社長の山田悠介さんに話を伺いました。江戸寛政年間より200年以上続くお香一家に生まれながら、実は「お香そのもの、めっちゃ好き」...
-
お香の伝統と現代のくらしの「交差点」でありたい(前編)|山田悠介
コメ0 PLANETS Mail Magazine 32ヶ月前
編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」。今回は、和の香りの専門店「麻布 香雅堂」代表取締役社長の山田悠介さんに話を伺いました。約1500年の歴史があり、日本の伝統文化と密接なかかわりを持ってきた「お香」。現代のライフス...
-
いま必要なのは「実践」としての人類学だ(後編)|大川内直子
コメ0 PLANETS Mail Magazine 34ヶ月前
編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」。今回は、文化人類学的調査手法を用いた行動観察に基づいてアイデアを生み出すアイデアファンド代表取締役の大川内直子さんに話を伺いました。後編では、大川内さんの新著『アイデア資本...
-
いま必要なのは「実践」としての人類学だ(前編)|大川内直子
コメ0 PLANETS Mail Magazine 34ヶ月前
編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」。今回は、文化人類学的調査手法を用いた行動観察に基づいてアイデアを生み出すアイデアファンド代表取締役の大川内直子さんに話を伺いました。アカデミア外でも人類学への注目が高まって...
-
「異形なものたち」についての哲学とファッション
コメ0 PLANETS Mail Magazine 34ヶ月前
おはようございます。今日はWebマガジン「遅いインターネット」の最新記事と、併せて読んでほしいおすすめ記事をご紹介します。先日公開されたのは、哲学者・下西風澄さんとファッション研究者・藤嶋陽子さんによる特別対談です。「ファッション」への期待や身体をめぐる自意識は、現代の情報環境下でどのように機能して...
-
お墓を都市の「心の拠り所」にしたい|関野らん
コメ0 PLANETS Mail Magazine 35ヶ月前
編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」。今回は、墓地設計家の関野らんさんに話を伺いました。地縁にもとづく家制度を前提とした伝統的な「弔い」のあり方がそぐわなくなりつつある現代、私たちはいかにして死と向き合えばよい...
-
生命と宇宙を貫く法則を体感させたい|猪子寿之
コメ0 PLANETS Mail Magazine 36ヶ月前
チームラボの代表・猪子寿之さんの連載「連続するものすべては美しい」。今回は、岡山の福岡醤油ギャラリーで開催中の展覧会「Teamlab: Tea Time in the Soy Sauce Storehouse」をめぐる対話です。「自分自身でありながら、世界の一部にもなれる」感覚を味わえる作品、近くと遠くで見え方が変わる新しい色。不思議な感覚...
-
暮らしにもっと植物を、都市に土の手触りを
コメ0 PLANETS Mail Magazine 37ヶ月前
おはようございます。今日はWebマガジン「遅いインターネット」の最新記事と、併せて読んでほしいおすすめ記事をご紹介します。先日公開されたのは、編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」、第5回の再構成版です。今回は、プラ...
-
Daily PLANETS 2021年9月第4週のハイライト
コメ0 PLANETS Mail Magazine 38ヶ月前
おはようございます、PLANETS編集部です。いよいよ新雑誌『モノノメ』が発売され、すでにお手元に届いている方もいらっしゃるかと思います。創刊記念トークショーをはじめ、さまざまなイベントが盛りだくさんの9月、今後ともよろしくお願いいたします!さて、今朝のメルマガは今週のDaily PLANETSで配信した3記事のハイ...
-
暮らしにもっと植物を、都市に土の手触りを|鎌田美希子(後編)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 38ヶ月前
編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」。今回は、プランツディレクターの鎌田美希子さんに話を伺いました。後編では、ビジネスと研究、アートと領域横断で「人と植物の距離をもっと近づける」活動に取り組んできた鎌田さんの歩...
-
暮らしにもっと植物を、都市に土の手触りを|鎌田美希子(前編)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 38ヶ月前
編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」。今回は、プランツディレクターの鎌田美希子さんに話を伺いました。「土から離れて暮らしてしまっている」都市において、私たちはいかにして植物との関係性を取り結んでいけばよいのか。...
-
「飲むこと」はもっと拡張できる──木食、クラフトコーラ、ノンアルスピリッツから考える|古谷知華
コメ0 PLANETS Mail Magazine 39ヶ月前
健康志向ではなく、「美味しさ」や「楽しさ」を増やすという観点から、ノンアルコール飲料を考えてみたい。そんな一心で、元祖クラフトコーラ「ともコーラ」やノンアルコール専門ブランド「のん」、日本全国に眠る”美味しい植生たち”について蒐集、記録、発表をする研究ブランド「日本草木研究所」などを手がける、フー...
-
【特別対談】ブロックチェーンがアートを変える日(後編)|施井泰平×久保田大海
コメ0 PLANETS Mail Magazine 48ヶ月前
21世紀になってからのグローバル資本主義の加速で、ますます一握りの富裕層の金融ゲームになりつつあるアートマーケットの世界。誰もが発信者になれるウェブ2.0の熱狂と挫折を経て登場してきたブロックチェーン技術を、どのように用いればアートという営みを「民主化」していくことができるのでしょうか? 前編に引き続...
-
【特別対談】ブロックチェーンがアートを変える日(前編)|施井泰平×久保田大海
コメ0 PLANETS Mail Magazine 48ヶ月前
「ブロックチェーン」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? 仮想通貨に使われている技術、分散型のしくみ、改ざんできない……どれも間違いではありませんが、実はもっと本質的で重要な特徴を秘めてます。たとえばアートの世界に、「数百年に一度の変化」を起こすかもしれない──? アート×ブロックチェーンを最前線...
-
長谷川リョー 考えるを考える 第16回 “オープンソース”にインセンティブ文化を根付かせる。横溝一将の、あえて“自分で
コメ0 PLANETS Mail Magazine 67ヶ月前
編集者・ライターの僕・長谷川リョーが(ある情報を持っている)専門家ではなく深く思考をしている人々に話を伺っていくシリーズ『考えるを考える』。今回は、オープンソースプロジェクトのための報賞金サービス『IssueHunt』を開発・運営する、BoostIO株式会社のCo-founder/CEO・横溝一将氏にお話を伺います。同社は201...
-
長谷川リョー『考えるを考える』 第14回 「世界への解像度を高めたい」データサイエンティスト・風間正弘に聞く“最適化
コメ0 PLANETS Mail Magazine 69ヶ月前
編集者・ライターの僕・長谷川リョーが(ある情報を持っている)専門家ではなく深く思考をしている人々に話を伺っていくシリーズ『考えるを考える』。今回は、リクルートホールディングス(2018年4月より、Indeedに出向中)でエンジニア/データサイエンティストを務める、風間正弘氏にお話を伺います。社外プロジェクト...
-
長谷川リョー『考えるを考える』 第12回 “分身ロボットの父”吉藤オリィ氏はいかに「孤独」を捉え、その解消に挑むのか
コメ0 PLANETS Mail Magazine 73ヶ月前
編集者・ライターの僕・長谷川リョーが(ある情報を持っている)専門家ではなく深く思考をしている人々に話を伺っていくシリーズ『考えるを考える』。今回は、“分身ロボットの父”とも称されるロボット開発者である、オリィ研究所所長の吉藤オリィ氏にお話を伺います。「孤独の解消」をテーマに、分身ロボット「OriHime」...
-
長谷川リョー『考えるを考える』 第11回 連続起業家・田村健太郎が語るオンラインサロンの現在地と、非中央集権的な経済
コメ0 PLANETS Mail Magazine 74ヶ月前
編集者・ライターの僕・長谷川リョーが(ある情報を持っている)専門家ではなく深く思考をしている人々に話を伺っていくシリーズ『考えるを考える』。今回は、連続起業家であり、MINT株式会社 代表取締役の田村健太郎氏にお話を伺います。田村氏は、オンラインサロンのプラットフォーム「Synapse(シナプス)」を立ち上...
-
長谷川リョー『考えるを考える』 第10回 『ティール組織』解説者・嘉村賢州が探求する新しい組織形態
コメ0 PLANETS Mail Magazine 75ヶ月前
編集者・ライターの僕・長谷川リョーが(ある情報を持っている)専門家ではなく深く思考をしている人々に話を伺っていくシリーズ『考えるを考える』。今回は、東京工業大学リーダーシップ教育院特任准教授、幸せな組織改革を行うファシリテーター集団「場とつながりラボ home's vi」代表の嘉村賢州さんにお話を伺います...