-
SPY-7
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 56ヶ月前
週刊誌に、日本が導入を決めていたイージス・アショアのレーダー、SPY-7には射撃管制能力がなく弾道ミサイル防衛には役に立たないものだったという記事が出ました。 そもそもレーダーはセンサーですから、目標となる情報を得る、つまり弾道ミサイルを捜索・探知・追尾・識別を行うものです。 こうした情報を基に...
-
イージス・アショア
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 56ヶ月前
イージス・アショアに関する質問をいくつかいただきました。 Q イージス・アショアとはなんですか。 A イージス・アショアとは、イージス艦の弾道ミサイル防衛に関する装備、すなわち、レーダー、指揮通信システム、迎撃ミサイル発射機などで構成されるミサイル防衛システム(イージス・システム)を、陸上に配備...
-
『NEWSを疑え!』第799号(2019年9月9日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 66ヶ月前
日米が取り組んでいた、イージス弾道ミサイル防衛システムの迎撃ミサイル・スタンダードミサイル3(SM-3)の能力向上型であるSM-3ブロックIIAは、共同開発がほぼ完了した。
-
米ミサイル防衛ネットワークの驚くべき脆弱性 -『NEWSを疑え!』第738号(2019年1月7日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 74ヶ月前
米国防総省監察本部は2018年12月10日、米国の弾道ミサイル防衛システムがネットワーク・セキュリティの基本的な対策を実施していないと指摘する報告書を、一部非開示(黒塗り)で公表した。実施されていない対策は、多要素認証(本人確認のための要素=証拠を複数、ユーザーに要求する認証方式)、取り外し可能なメディ...
-
これがプーチンが誇示した戦略兵器だ -『NEWSを疑え!』第660号(2018年3月5日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 84ヶ月前
ロシアのプーチン大統領は3月1日、連邦議会議員や財界人に対する年次教書演説を行い、米国の弾道ミサイル防衛に対抗して抑止力を維持するという5種類の戦略兵器を、映像を交えて以下の順に発表した。...
-
イージス・アショア──野党とロシアの言いがかりは絵空事 - 『NEWSを疑え!』第651号(2018年1月29日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 85ヶ月前
国会では、政府が導入を予定している地上配備型のイージス弾道ミサイル防衛システム(イージス・アショア)について、装填するミサイルの種類によっては、敵基地攻撃能力が備わるのではないかという代表質問を、野党が連発している。...
-
政府 巡航ミサイル迎撃を検討 陸上イージス利用といってるが敵国がどこに着弾させるか分からない以上軌道計算は出来な
コメ16
孫崎享のつぶやき 86ヶ月前
A:事実関係: 毎日:「政府巡航ミサイル迎撃を検討 陸上イージス利用」 政府は陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の導入に当たり、北朝鮮からの弾道ミサイルに加え、他国から日本を狙う巡航ミサイルを迎撃対象とする検討に入った。弾道ミサイルと巡航ミサイルのどちらにも対応可能な次期迎撃ミサイル「SM...
-
夢遊病者か。日本国民は。日本を攻撃するノドンを、日本攻撃できないように攻撃することは出来ないのです。200発―3
コメ27
孫崎享のつぶやき 90ヶ月前
「夢遊病」という言葉が不適切ならお詫びします。比ゆ的な意味で使用しています。 A:事実関係 9・18日付産経新聞 敵基地攻撃能力保有、賛成派が上回る 各党支持層別でも一定割合が賛成 産経新聞社とFNNの合同世論調査では、北朝鮮の弾道ミサイルの発射元をたたく敵基地攻撃能力について「保有すべきだ」が5...
-
検証──読売と毎日の弾道ミサイル防衛報道 - 『NEWSを疑え!』第614号(2017年9月4日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 90ヶ月前
弾道ミサイルの探知と迎撃をもっとも確実に行える段階は、ロケットエンジンが燃焼しており、低速で、再突入体が分離していない、発射直後の上昇段階(ブースト段階)である。その一方で、従来の対空ミサイルやレーザーは射程が限られるので、ブースト段階の迎撃のためには、搭載機が弾道ミサイル発射国の領空で待機しな...
-
軍事費概算要求―侵略のための軍隊になるのか
コメ0 「しんぶん赤旗」 139ヶ月前
主張軍事費概算要求侵略のための軍隊になるのか 2014年度予算の概算要求が30日締め切られ、このなかで防衛省は今年度より1390億円多い4兆8928億円の概算要求を提出しました。 安倍晋三政権は年末に新しい軍拡計画「防衛計画の大綱」を策定する作業を進めています。概算要求にもりこまれている「離島防...